野党とは何か―組織改革と政権交代の比較政治(MINERVA人文・社会科学叢書) [全集叢書]
    • 野党とは何か―組織改革と政権交代の比較政治(MINERVA人文・社会科学叢書) [全集叢書]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002408288

野党とは何か―組織改革と政権交代の比較政治(MINERVA人文・社会科学叢書) [全集叢書]

吉田 徹(編著)
価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2015/08/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

野党とは何か―組織改革と政権交代の比較政治(MINERVA人文・社会科学叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    政権交代の常態化は、「野党」がどのような存在であるのかという問いを浮上させる。本書では、これまで研究が十分でなかった「野党」の定義と機能を明らかにし、イギリス、(西)ドイツ、フランス、イタリア、ベルギー、アメリカ、日本の主要政党が野党時代にいかなる戦略・制度・リーダーシップ構造のもとに組織を改革していったのかを分析し、「野党」の果たすべき役割と民主政治のダイナミズムの源を探る。
  • 目次

    はしがき--「否定形」「揺らぎ」「普遍化」の中の野党
    序 章 野党とは何か(吉田 徹)
        --「もう一つの政府/権力」の再定義に向けて
     1 野党という存在
     2 野党定義の困難さ
     3 「ウェストミンスター・モデル」における野党
     4 「野党」の普遍化
     5 「野党性」の範囲
     6 「アクター」「機能」「アリーナ」による野党類型
     7 組織変革から見る野党
     8 本書の構成

    第1章 イギリスにおける反対党の党改革と応答政治(今井貴子)
        --「ブレア革命」の再検討
     1 政党とデモクラシーの現在
     2 代議制民主主義と反対党
     3 反対党の機能を支える制度措置
     4 反対党時代の労働党の「革命的」改革
     5 中央への資源の集中と総選挙マニフェストの作成
     6 応答政治と党の寡頭制化が生んだパラドクス

    第2章 ドイツ国民政党の二つの野党期(野田昌吾)
        --野党改革は今なお問題か
     1 野党改革の黄金時代
     2 カオスと「成功した失敗」 --SPD、1982~98年
     3 成功なき成功--CDU、1998~2005年
     4 野党改革の時代の終焉?

    第3章 フランス二大政党の大統領制化(アンリ・レイ/吉田 徹)
        --動員様式をめぐる収斂?
     1 フランスの野党
     2 ハイブリッドな政治体制のもとの政党
     3 政党類型の可能性と限界
     4 社会党の組織
     5 組織改革と動員様式の変容
     6 ゴーリスト党の組織
     7 「大統領制化」の中の共通点と差異

    第4章 野党なき政党の共和国イタリア(池谷知明)
        --二党制の希求、多元主義の現実
     1 第二次世界大戦後のイタリア政党政治
     2 第一共和制の政党政治と野党
     3 第二共和制の政党政治
     4 民主党
     5 野党なき第二共和制
     6 2013年選挙と五つ星運動
     7 特異なイタリア政党政治

    第5章 ベルギー分裂危機への道(松尾秀哉)
        --フランデレン・キリスト教民主主義政党の党改革
     1 党改革と分裂危機
     2 ベルギー政治の概要
     3 先行研究と方法論
     4 党改革の過程
     5 帰結としての分裂危機
     6 野党であることの「自己定義」

    第6章 アメリカ・オバマ政権の誕生とその含意(石神圭子)
        --「草の根」の動員過程をめぐる考察
     1 オバマの登場と「草の根」の組織化
     2 新たな「草の根」動員の「成功」とその背景
     3 コミュニティ・オーガナイジングの歴史と理念
     4 「組織化」における参加と説得の意味
     5 政党主導の集票戦術と「動員」に潜む問題
     6 「組織化」とは何か

    第7章 日本における民主党と政権交代への道(木寺 元)
        --政策的許容性と包括性
     1 政党組織管理
     2 新進党という壮大な「失敗」
     3 民主党の誕生--1996~98年
     4 「オリーブの木」としての民主党--1998~2006年
     5 小沢一郎代表就任以降の民主党--2006~09年
     6 民主党の隘路

    事項索引/人名索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉田 徹(ヨシダ トオル)
    1975年東京都生まれ。2005年東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。現在、北海道大学大学院法学研究科/公共政策大学院准教授
  • 出版社からのコメント

    「野党」の組織改革と動員戦略はいかになされるのか…先進7カ国の主要政党にみる、初の比較研究。
  • 著者について

    吉田 徹 (ヨシダ トオル)
    2015年6月現在 北海道大学法学研究科准教授

野党とは何か―組織改革と政権交代の比較政治(MINERVA人文・社会科学叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:吉田 徹(編著)
発行年月日:2015/08/10
ISBN-10:4623073904
ISBN-13:9784623073900
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:272ページ ※265,7P
縦:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 野党とは何か―組織改革と政権交代の比較政治(MINERVA人文・社会科学叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!