アート/ファッションの芸術家たち―21世紀の創造と融合 [単行本]
    • アート/ファッションの芸術家たち―21世紀の創造と融合 [単行本]

    • ¥6,050182 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
アート/ファッションの芸術家たち―21世紀の創造と融合 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002409003

アート/ファッションの芸術家たち―21世紀の創造と融合 [単行本]

価格:¥6,050(税込)
ゴールドポイント:182 ゴールドポイント(3%還元)(¥182相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:産調出版
販売開始日: 2015/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アート/ファッションの芸術家たち―21世紀の創造と融合 の 商品概要

  • 目次

    <序文>ファッションはアートか ダフネ・ギネス/<イントロダクション>アートとの融合

    境界を越えて:アートとしてのファッション
    概説/フセイン・チャラヤン/インタビュー:アナ・プランケット&ルーク・セールズ-ロマンス・ワズ・ボーン/メゾン・マルタン・マルジェラ/ベルンハルト・ウィルヘルム/アレキサンダー・マックイーン/アズディン・アライア/ロダルテ/インタビュー:ウォルター・ヴァン・ベイレンドンク/バースデー・スーツ/インタビュー:スリーアズフォー/三宅 一生/トラストファン/インタビュー:エイドリアン・メスコ-トン・デ・レヴ/ヘンリック・ヴィブスコフ/マテリアル・バイ・プロダクト/ヴィクター&ロルフ

    アートとファッションの邂逅:コラボレーション
    概説/「ブリテン・クリエイツ2012」/プラダ×ジェームス・ジーン/インタビュー:ジョニー・ヨハンソン-アクネ/クリスチャン・ディオール×アンセルム・ライラ/バリーラブ×オラフ・ブルーニング、フィリップ・デクローザ/ステラ・マッカートニー×ジェフ・クーンズ/ロンシャン×トレイシー・エミン/ルイ・ヴィトン×村上隆、リチャード・プリンス、草間彌生、スティーブン・スプラウス/ヴェルサーチ×ティム・ロロフス/プリングル・オブ・スコットランド×リアム・ギリック/サムシングエルス×ジュリー・ヴァーホーヴェン/インタビュー:パメラ・イーストン&リディア・ピアソン-イーストン・ピアソン/コーチ×ヒューゴ・ギネス、ジェームス・ネアーズ/マルニ×リチャード・プリンス、ゲイリー・ヒューム、クロード・カイヨール/エルメス×エルヴィン・ヴルム

    美と知の競演:展示としてのファッション
    概説/インタビュー:アンドリュー・ボルトン-メトロポリタン美術館コスチューム・インスティチュート(ニューヨーク)/ミウッチャ・プラダ「Waist Down-スカートのすべて」展/クリスチャン・ルブタン展、デザインミュージアム(ロンドン)/アズディン・アライア展、フローニンゲン美術館/ダフネ・ギネス展、ファッション工科大学美術館(ニューヨーク)/インタビュー:ケイティ・サマーヴィル-ヴィクトリア国立美術館(メルボルン)/カルバン・クライン・イベントインスタレーション:ジョナサン・ジョーンズ、ジェフ・アン/インタビュー:パメラ・ゴルビン-装飾美術協会 モード・テキスタイル博物館(パリ)/プラダ・マーファ/ジャンポール・ゴルチエ展、モントリオール美術館

    ビジュアル撮影の超越:新たなファッションメディア
    概説/インタビュー:ダニエル・ソリー『 A マガジン』/アクネ×スノードン卿/インタビュー:ダニエル・アスキル/イネス・ヴァン・ラムスウィールド&ヴィノード・マタディン/マーク・ジェイコブス×ユルゲン・テラー/リズ・ハム/シンディ・シャーマン×バレンシアガ、シャネル/クリスチャン・ディオール×クエンティン・シー/スキャンラン&セオドア/ヴァレンティノ×デボラ・ターバヴィル

    ブティックからギャラリーへ:ファッション×アート×建築
    概説/セルジオ・ロッシ×アントニーノ・カルディッロ/ブレスショップ/ルイ・ヴィトン店舗デザイン/フォンダシオン ルイ・ヴィトン/モンブラン:カッティングエッジ・アートコレクション&アートバッグ/カルティエ現代美術財団/プラダ店舗設計/プラダ財団/プラダ トランスフォーマー/インタビュー:デニス・フリードマン-バーニーズ・ニューヨーク/セルフリッジズ:ウィンドウディスプレイ、ミュージアム・オブ・エブリシング&トレイシー・エミン/エルメス財団/ゼニア アート/シャネル「モバイル アート」パビリオン/グッチ ミュゼオ/ニコラ・トラサルディ財団

    注記/参考文献/写真クレジット/索引/著者略歴
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    スミス,ミッチェル・オークリー(スミス,ミッチェルオークリー/Smith,Mitchell Oakley)
    フリーランスの著述家で編集者。オーストラリア版『GQ』および『GQ Style』のシニアエディターを務め、『Architectural Digest』、『Art Monthly』、『Belle』、『Harper’s Bazaar』、『Monument』、『The Australian』、『Wish』、『Vogue Living』にも寄稿。現在はメンズファッション季刊誌『Manuscript』の編集・出版を手がける。そのほか、ヴィクトリア国立美術館「ManStyle」展(2011)に参加

    クーブラー,アリソン(クーブラー,アリソン/Kubler,Alison)
    フリーランスのキュレーターで著述家。オーストラリア、クイーンズランド大学で美術史学士号、英国マンチェスター大学院で戦後および現代美術史修士号取得。オーストラリアの美術館とギャラリーで20年近くキュレーターを務め、主要な美術機関誌やアート雑誌に寄稿する。現在はクイーンズランド大学美術館のアソシエイト・キュレーター。またオーストラリアの上院議員、ジョージ・ブランディス元芸術・スポーツ大臣の芸術顧問も務めた。アリソンはmc/kアートコンサルティングの共同ディレクターとしてパブリックアート委託プロジェクト、キュレーションプロジェクト、出版事業に携わり、さらにブリスベン博物館の理事も務める

    武田 裕子(タケダ ヒロコ)
    名古屋大学文学部英語学科およびニューヨーク州立ファッション工科大学卒業。プラダジャパン(株)他でマーチャンダイザーとして勤務した後フリーランス翻訳者となり、現在はファッション・美容・建築分野の翻訳を手掛ける
  • 出版社からのコメント

    21世紀以降のアートの文脈におけるファッションの役割と位置づけを多彩なクリエイションを通じて俯瞰するビジュアルアートブック。
  • 内容紹介

    21世紀以降、アートを自社のファッションアイテムに組み込む、あるいはアーティストとのコラボレーションを行うなど、アイディアやインスピレーションを求めたグローバルファッションの世界はアート業界にいっそう熱い視線を向けている。こうしたアートとファッションの連携は、アートの文脈におけるファッションの役割と位置づけをめぐる議論を白熱化させてきた。本書は「ファッションとは実はアートなのか。」という現代ファッションが抱える長年の命題に切り込んだ、芸術家の称号にふさわしいアーティスト、デザイナー、ファッションブランド、そして美術館によるクリエイションの事例を紹介、その理論的重要性を問うビジュアルアートブック。時代の緊張と気運と風潮を映す、きわめて重要な数々の作品を俯瞰し、アートとファッションの関係性を包括的な観点から描く。
  • 著者について

    ミッチェル・オークリー・スミス (Mitchell Oakley Smith)
    フリーランスの著述家で編集者。オーストラリア版『GQ』および『GQ Style』のシニアエディターを務め、『Architectural Digest』、『Art Monthly』、『Belle』、『Harper’ s Bazaar』、『Monument』、『TheAustralian』、『Wish』、『Vogue Living』にも寄稿。現在はメンズファッション季刊誌『Manuscript』の編集・出版を手がける。そのほか、ヴィクトリア国立美術館「ManStyle」展(2011)に参加。また、オーストラリア・テキスタイル・インスティチュート主催の学生デザイン賞審査員も務める。著書に『Australian & New Zealand Designers』(2010)、『Interiors: Australia & New Zealand』(2011)(ともにThames & Hudson 社)。

    アリソン・クーブラー (Alison Kubler)
    フリーランスのキュレーターで著述家。オーストラリア、クイーンズランド大学で美術史学士号、英国マンチェスター大学院で戦後および現代美術史修士号取得。オーストラリアの美術館とギャラリーで20 年近くキュレーターを務め、主要な美術機関誌やアート雑誌に寄稿する。現在はクイーンズランド大学美術館のアソシエイト・キュレーター。担当したプロジェクトに、「Polly Borland: Everything I want to be when I grow up」(2012)、「The 2011National Artists Self Portrait Prize」、「the more you ignore me, the closer I get」(2009)、「NeoGoth: Back In Black」(2008)などがある。そのほか、「Our Place in the Pacifi c: Recent Work byAdam Cullen」、ベルリン・オーストラリア大使館の「Moving Cities」(2000)、ミラノ・現代アートスペース、ヴィアファリーニおよびケア・オブで開催された「…

    武田 裕子 (たけだ ひろこ)
    名古屋大学文学部英語学科およびニューヨーク州立ファッション工科大学卒業。プラダジャパン(株)他でマーチャンダイザーとして勤務した後フリーランス翻訳者となり、現在はファッション・美容・建築分野の翻訳を手掛ける。訳書に、『VOGUE ON エルザ・スキャパレリ』『LIBERTYファブリックのクラフトづくり』『シューズA-Z』(いずれもガイアブックス)ほか。

アート/ファッションの芸術家たち―21世紀の創造と融合 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ガイアブックス
著者名:ミッチェル・オークリー スミス(著)/アリソン クーブラー(著)/武田 裕子(訳)
発行年月日:2015/10/01
ISBN-10:4882829320
ISBN-13:9784882829324
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:319ページ
縦:29cm
横:22cm
その他: 原書名: ART/FASHION in the 21st CENTURY〈Smith,Mitchell Oakley;Kubler,Alison〉
他の産調出版の書籍を探す

    産調出版 アート/ファッションの芸術家たち―21世紀の創造と融合 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!