人が人のなかで生きてゆくこと―社会をひらく「ケア」の視点から(HARUKA SELECTION) [単行本]
    • 人が人のなかで生きてゆくこと―社会をひらく「ケア」の視点から(HARUKA SELECTION) [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年9月4日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002409877

人が人のなかで生きてゆくこと―社会をひらく「ケア」の視点から(HARUKA SELECTION) [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年9月4日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:はるか書房
販売開始日: 2015/08/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人が人のなかで生きてゆくこと―社会をひらく「ケア」の視点から(HARUKA SELECTION) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人が人とかかわりあうときに最も大切なこと。いま、人がたがいに支えあい、ともに生きられる人間らしい生活やかかわりあいは、どうすれば可能なのか。保育や教育、青少年支援の場で必要な「ケア」の課題や考え方を、「社会をつくる・ひらく」という視点から鋭く提起した待望の書き下ろし。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 はじめに
    2 がんばらない人間は生きる資格がない?―努力・能力・自尊心を考える
    3 他者とうまくすれちがえる技をみがく
    4 ケア的かかわりの広がりと養育・教育の位置
    5 子どもの生きる場をとらえ直す
    6 つたえる・解決する・見守る
    7 普通でいられる「社会」をつくる
    8 人がたがいに出会える「場」の秘密
    9 ケア的かかわりの場に不可欠な民主主義
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中西 新太郎(ナカニシ シンタロウ)
    1948年生まれ。鹿児島大学教育学部勤務を経て、1990~2014年、横浜市立大学勤務。現在、横浜市立大学名誉教授。現代日本社会論・文化社会学専攻

人が人のなかで生きてゆくこと―社会をひらく「ケア」の視点から(HARUKA SELECTION) の商品スペック

商品仕様
出版社名:はるか書房
著者名:中西 新太郎(著)
発行年月日:2015/08/10
ISBN-10:4434209175
ISBN-13:9784434209178
判型:B6
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:222ページ
縦:20cm
他のはるか書房の書籍を探す

    はるか書房 人が人のなかで生きてゆくこと―社会をひらく「ケア」の視点から(HARUKA SELECTION) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!