「技術者力」の高め方―戦略思考で研究開発・製品開発が変わる! [単行本]

販売休止中です

    • 「技術者力」の高め方―戦略思考で研究開発・製品開発が変わる! [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002410821

「技術者力」の高め方―戦略思考で研究開発・製品開発が変わる! [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2004/02/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「技術者力」の高め方―戦略思考で研究開発・製品開発が変わる! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の製造業は大きな転換期を迎え、今まさに新しい経営システムを模索している最中である。本書では欧米型経営システムが世界的に広がりつつある中で、日本企業として決して失ってはならない部分を明確に提示している。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 戦略構築力―第一のフォース(技術者たちがぶつかっている壁は何か
    「顧客価値」が勝ち残りの原点 ほか)
    第2章 反射行動力―第二のフォース(キーハード、ソフトを持った日本型ソリューション・ビジネス(モデル1)
    顧客を顧客以上に熟知してイージーオーダー ほか)
    第3章 擦り合わせ力、組み合わせ力―第三のフォース(IBMと日本企業とはどこが違うのか
    なぜ富士通はデルになれないのか ほか)
    第4章 「場」力―第四のフォース(外国人経営者が得意な変革パターン
    日本企業が得意とする変革パターン ほか)
    第5章 「塊」(かたまり)力―第五のフォース(価値モジュールという技術の「塊」
    事業の勝ちパターンとR&Dパターンを連動させる ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水島 温夫(ミズシマ アツオ)
    1947年、東京都生まれ。1970年、慶応義塾大学工学部機械工学科卒業。1972年、慶応義塾大学機械工学修士。1976年、スタンフォード大学化学工学および土木工学修士。石川島播磨重工業株式会社を経て、1981年、株式会社三菱総合研究所へ入社。三菱総合研究所経営コンサルティング部長、経営コンサルティング事業センター長、ビジネスソリューション事業本部副本部長を経て、2001年10月より、有限会社フィフティ・アワーズ代表取締役主席研究員。株式会社三菱総合研究所客員研究員。過去20年以上にわたり、製造業からサービス業、金融業に至る幅広い業界において、コンサルティング活動を展開。経営戦略、組織戦略策定のプロジェクトを数多く手がける。経営革新や新事業開発、組織活性化のための手法や、人材育成の方法論を提唱

「技術者力」の高め方―戦略思考で研究開発・製品開発が変わる! の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:水島 温夫(著)
発行年月日:2004/03/05
ISBN-10:4569632386
ISBN-13:9784569632384
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:262ページ
縦:20cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 「技術者力」の高め方―戦略思考で研究開発・製品開発が変わる! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!