ヘッケルと進化の夢(ファンタジー)―一元論、エコロジー、系統樹 [単行本]
    • ヘッケルと進化の夢(ファンタジー)―一元論、エコロジー、系統樹 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002410976

ヘッケルと進化の夢(ファンタジー)―一元論、エコロジー、系統樹 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:工作舎
販売開始日: 2015/09/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヘッケルと進化の夢(ファンタジー)―一元論、エコロジー、系統樹 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、毀誉褒貶に満ちたその多彩な断片をつなぎ合わせ、「ヘッケルという織物」の全体像を、可能なかぎり具体的に再現する試みでもある。
  • 目次

    ダーウィン進化論の推進者、エコロジーの命名者、系統樹の父、「個体発生は系統発生を繰り返す」という生物発生原則の創始者……。
    エルンスト・ヘッケルの多様な業績は、あらゆる生物・無生物が同じ自然法則に従い、同一方向へ進化するという厳格な「一元論」に貫かれていた。
    19世紀末ドイツの科学・社会・文化の中に、戦う進化学者の姿を再現。医学、文学、芸術、心理学、ナチズムにまで影響を与えたとされる、毀誉褒貶に満ちた実像を、日本初紹介!

    第一部 生涯と一元論の構想
    第二部 一元論のもたらしたもの ―文化・社会への影響
     第1章 魅惑的な生物発生原則
     第2章 ミッシングリンクの夢
     第3章 科学の自由について
     第4章 ドイツ一元論者同盟と教会離脱運動
     第5章 ヘッケルの人種主義と優生思想
     第6章 エコロジーの誕生
     第7章 プランクトン論争
     第8章 自然の芸術形態
     第9章 結晶の魂第一部 生涯と一元論の構想
    第二部 一元論のもたらしたもの ―文化・社会への影響
     第1章 魅惑的な生物発生原則
     第2章 ミッシングリンクの夢
     第3章 科学の自由について
     第4章 ドイツ一元論者同盟と教会離脱運動
     第5章 ヘッケルの人種主義と優生思想
     第6章 エコロジーの誕生
     第7章 プランクトン論争
     第8章 自然の芸術形態
     第9章 結晶の魂
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 恵子(サトウ ケイコ)
    1956年、東京生まれ。1978年、東京大学薬学部卒業、1989年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。現職、東海大学総合教育センター教授。専門領域は、科学思想史
  • 出版社からのコメント

    19世紀独で活躍し、医学、芸術、ナチズムにまで影響を与えたとされる、毀誉褒貶に満ちたダーウィン進化論の推進者を日本初紹介!
  • 著者について

    佐藤恵子 (サトウ ケイコ)
    1956年生。東海大学総合教育センター教授。専門は科学思想史。翻訳書に、ヤン・ピーパー『迷宮』、クララ・ピント‐コレイア『イヴの卵』など。

ヘッケルと進化の夢(ファンタジー)―一元論、エコロジー、系統樹 の商品スペック

商品仕様
出版社名:工作舎
著者名:佐藤 恵子(著)
発行年月日:2015/09/20
ISBN-10:4875024665
ISBN-13:9784875024668
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:417ページ
縦:20cm
他の工作舎の書籍を探す

    工作舎 ヘッケルと進化の夢(ファンタジー)―一元論、エコロジー、系統樹 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!