おじいさんおばあさんの子どもの頃日本は戦争をした [単行本]
    • おじいさんおばあさんの子どもの頃日本は戦争をした [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002410978

おじいさんおばあさんの子どもの頃日本は戦争をした [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:而立書房
販売開始日: 2015/09/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

おじいさんおばあさんの子どもの頃日本は戦争をした の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦争体験者が子ども・若者に託す自筆のメッセージ。
  • 目次

    はじめに
    第1章 戦争と家族の暮らし
      空襲警報/焦土と化した東京/家族の暮らし/子どもの暮らし/学校生活/内地で戦う/戦争が終わって
    第2章 海外で戦争した人たち
      戦地で戦う/侵略地での生活と捕虜/本土への引揚げ
    第3章 戦争を考えるもう一つの視点
      加害者としての日本
    むすびにかえて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 攻(ナカムラ オサム)
    1942年生まれ。千葉大名誉教授。工学博士。専門は地域計画学・子どものためのまちづくり
  • 出版社からのコメント

    戦争で私たちの命と暮らしがどうなったかお話しします。戦争体験者が子ども・若者に託す自筆のメッセージ。
  • 内容紹介

    戦争の記憶を現代の若者にいかに伝えるか……。1980年前後、「家族に戦争体験を書いてもらう」という小学校の課題がありました。そこに寄せられた、祖父母から孫への肉筆の手紙には、嘘のない子供を思うまごころがこめられています。実際に戦地に行った経験もあれば、銃後の生活を伝える手紙もありました。戦争を理解する貴重な資料として、厳選し、読みやすくまとめた一冊です。対象は小学上級以上。
  • 著者について

    中村 攻 (ナカムラ オサム)
    1942年生まれ。千葉大名誉教授。工学博士。専門は地域計画学、子どものためのまちづくり。著書に『子どもたちを犯罪から守るまちづくり』(晶文社)等。

    宮城 喜代美 (ミヤシロ キヨミ)
    元公立小学校教師

    石澤 憲三 (イシザワ ケンゾウ)
    元公立小学校教師

おじいさんおばあさんの子どもの頃日本は戦争をした の商品スペック

商品仕様
出版社名:而立書房
著者名:中村 攻(編)/宮城 喜代美(編)/石澤 憲三(編)
発行年月日:2015/09/20
ISBN-10:4880593893
ISBN-13:9784880593890
判型:B6
発売社名:而立書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:126ページ
縦:19cm
他の而立書房の書籍を探す

    而立書房 おじいさんおばあさんの子どもの頃日本は戦争をした [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!