生物学を開拓した人たちの自然観―竹内均 知と感銘の世界 [単行本]

販売を終了しました

    • 生物学を開拓した人たちの自然観―竹内均 知と感銘の世界 [単行本]

100000009002411046

生物学を開拓した人たちの自然観―竹内均 知と感銘の世界 [単行本]

販売終了時の価格: ¥1,512(税込)
出版社:ニュートンプレス
販売開始日: 2002/10/28(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

生物学を開拓した人たちの自然観―竹内均 知と感銘の世界 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、科学雑誌『ニュートン』の記事の中からとくに二十世紀半ばまでの、生物学者たちを集めて、再構成したものである。十五人を収めた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 標本採集・分類(「日本のアリストテレス」とたたえられた博物学者―貝原益軒
    生物の分類をはじめて体系化する―カール・フォン・リンネ
    膨大な植物標本を採集する―ジョーゼフ・バンクス ほか)
    第2章 生態・観察・実験(「微生物の狩人」とよばれる―アントニー・ファン・レーウェンフック
    「実験生物学の祖」とよばれる―ラザロ・スパランツァニ
    「昆虫の詩人」とよばれる―アンリ・ファーブル ほか)
    第3章 進化・遺伝(『動物哲学』を著し、進化説を提唱する―ジャン・ラマルク
    『種の起源』を著し、進化論を建設する―チャールズ・ダーウィン
    「遺伝の法則」を発見した遺伝学の創始者―グレゴール・ヨハン・メンデル ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹内 均(タケウチ ヒトシ)
    1920年、福井県大野市生まれ。1943年、東京大学理学部地球物理学教室卒業。地球物理学の世界的権威で、東京大学名誉教授。現在、科学雑誌ニュートン編集長

生物学を開拓した人たちの自然観―竹内均 知と感銘の世界 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ニュートンプレス
著者名:竹内 均(編)
発行年月日:2002/12/01
ISBN-10:4315516562
ISBN-13:9784315516562
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
ページ数:253ページ
縦:19cm
他のニュートンプレスの書籍を探す

    ニュートンプレス 生物学を開拓した人たちの自然観―竹内均 知と感銘の世界 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!