一般人にとっての『般若心経』―変化する世界と空の立場 [単行本]
    • 一般人にとっての『般若心経』―変化する世界と空の立場 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002412007

一般人にとっての『般若心経』―変化する世界と空の立場 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:花伝社
販売開始日: 2007/11/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

一般人にとっての『般若心経』―変化する世界と空の立場 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    めまぐるしく変化する今日の世界で、自己の存在を鋭く問われるわれわれ現代人。「色即是空」―あらゆる存在を「空」と喝破する『般若心経』は、一人ひとりの生きる拠り所になるだろうか。水上勉・柳澤桂子・新井満ら、同時代人の原典理解をも手がかりに『般若心経』の一般人としての受け止め方にいどむ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 本書の問い―いま変化する世界の中で人間として生きるための実践の原理をめぐって
    第2章 「いま」われわれを取り巻く世界の状況およびこの状況に対するわれわれの態度
    第3章 「色即是空 空即是色」「掲帝 掲帝…」
    第4章 「空」の把握―戦後日本の一般人向け経典解釈・一般人の立場からの解釈および近年の現代日本語訳
    第5章 一般人の立場と空の立場との関係
    付論1 実践の原理に関する空の立場―西谷啓治の「空の哲学」を手がかりに
    付論2 歴史物語としての『愚管抄』―実践の原理をめぐって
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    幸津 國生(コウズ クニオ)
    1943年東京生まれ。東京大学文学部卒業。同大学院人文科学研究科博士課程単位取得。都留文科大学勤務をへて、ドイツ・ボーフム大学ヘーゲル・アルヒーフ留学(Dr.phil.取得)。現在、日本女子大学勤務

一般人にとっての『般若心経』―変化する世界と空の立場 の商品スペック

商品仕様
出版社名:花伝社
著者名:幸津 國生(著)
発行年月日:2007/11/20
ISBN-10:4763405063
ISBN-13:9784763405067
判型:B6
発売社名:共栄書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:268ページ ※261,7P
縦:20cm
他の花伝社の書籍を探す

    花伝社 一般人にとっての『般若心経』―変化する世界と空の立場 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!