人生の実力―2500人の死をみとってわかったこと [単行本]

販売休止中です

    • 人生の実力―2500人の死をみとってわかったこと [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002412771

人生の実力―2500人の死をみとってわかったこと [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:幻冬舎
販売開始日: 2006/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

人生の実力―2500人の死をみとってわかったこと の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    死を見つめることで、強くなる、優しくなる、大きくなる…。ホスピス医の第一人者が綴る、人間の不思議な成長の姿―今を生きるあなたへの勇気とヒント。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 悲しみが人を成長させる(まさかの病、そして死
    「べき人間」から「たい人間」へ
    結婚記念日に癌を語り合う ほか)
    第2章 人の気持ちがわかる人(残された家族の悲しみには二つある
    十分泣いた人と、あまり泣かなかった人
    家族のまとめ役が死んだ時 ほか)
    第3章 人間は弱くもあり、強くもある(どこかで私たちは笑っている
    がん細胞正月ぐらいは寝て暮らせ
    苦しみは、体験した人だけがわかり合える ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柏木 哲夫(カシワギ テツオ)
    1965年大阪大学医学部卒業。同大学精神神経科に3年間勤務し、主に心身医学の臨床と研究に従事。その後3年間、ワシントン大学に留学し、アメリカ精神医学の研修を積む。1972年帰国し、淀川キリスト教病院に精神神経科を開設。同時にターミナルケア実践のためのチームを結成。その後、同病院にて内科医としての研修を受け、1984年にホスピス開設。副院長、ホスピス長を経て、1993年大阪大学人間科学部教授就任(人間行動学講座)、淀川キリスト教病院名誉ホスピス長。大阪大学定年退官後2004年4月より金城学院大学学長、日本ホスピス・緩和ケア研究振興財団理事長。1994年日米医学功労賞、1998年朝日社会福祉賞、2004年保健文化賞受賞

人生の実力―2500人の死をみとってわかったこと の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎
著者名:柏木 哲夫(著)
発行年月日:2006/06/25
ISBN-10:434401183X
ISBN-13:9784344011830
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:206ページ
縦:19cm
他の幻冬舎の書籍を探す

    幻冬舎 人生の実力―2500人の死をみとってわかったこと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!