ネットコミュニケーションの設計と力―つながる私たちの時代(角川インターネット講座〈05〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • ネットコミュニケーションの設計と力―つながる私たちの時代(角川インターネット講座〈05〉) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002413561

ネットコミュニケーションの設計と力―つながる私たちの時代(角川インターネット講座〈05〉) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川書店
販売開始日: 2015/08/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ネットコミュニケーションの設計と力―つながる私たちの時代(角川インターネット講座〈05〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    数百万、数千万のユーザーが参加可能な巨大コミュニティが仮想空間に存在する現代。人々で賑わうこうした「場」はいかに設計され、私たちの生活をどのように変えていくのだろうか?現場で導かれる実践知から、霊長類研究、公共哲学まで、多様な論点から探っていく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 人間の集まるコミュニティを設計する(日本のインターネットコミュニティ;ソーシャルメディアの発生と進化;恋愛論的コミュニティサイト運営術;人が集まるコミュニティのつくり方)
    第2部 私たちのコミュニティはどこヘ向かうのか?(サル学から考える人間のコミュニティの未来;情報技術とリアルコミュニティ;コミュニティと人の力)
  • 出版社からのコメント

    人が集まる場はいかに生まれるのか。ネットとリアルが交叉する共同体の未来
  • 内容紹介

    Web2.0以降、ソーシャル・ネットワーキング・サービスなどの普及で、オンラインでの人々のつながりは、重要性を増してきている。よりよいネット・コミュニティはどのようにつくられるべきかを解き明かす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    近藤 淳也(コンドウ ジュンヤ)
    株式会社はてな代表取締役会長。1975年三重県生まれ。京都大学理学部卒業。2000年に同大学院中退後カメラマンなどを経て、01年にQ&Aサービス「人力検索サイトはてな(現人力検索はてな)」を開始し、京都で有限会社はてなを設立。04年に株式会社はてなに改組。ブログサービス「はてなブログ」「はてなダイアリー」、ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」など、独自性のあるWebサービスの創出・提供に取り組む。06年に米国シリコンバレーにて子会社「Hatena Inc.」を設立

ネットコミュニケーションの設計と力―つながる私たちの時代(角川インターネット講座〈05〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:近藤 淳也(監修)
発行年月日:2015/08/25
ISBN-10:4046538856
ISBN-13:9784046538857
判型:A5
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:情報科学
言語:日本語
ページ数:227ページ
縦:21cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 ネットコミュニケーションの設計と力―つながる私たちの時代(角川インターネット講座〈05〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!