ゴッホを旅する [単行本]
    • ゴッホを旅する [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002413747

ゴッホを旅する [単行本]

  • 4.5
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:論創社
販売開始日: 2015/08/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ゴッホを旅する [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人間として、画家として―善意の人、敬虔なプロテスタント、弱者に寄り添うヒューマニスト、オランダ伝統の清教徒、情熱的な理想主義者…多くの顔をもつゴッホが生涯をかけて描き、訴えたかったのは何だったのか。肖像画・風景画・静物画・デッサンほか作品世界を一望し、遺された膨大な書簡も繙きつつ、その芸術と心の旅路をたどる本格評論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 初期の名作“馬鈴薯を食べる人達”とその周辺(ゴッホと農民画;図像的源泉;リアリズムと精神性)
    2章 多彩な自画像と描かれたパイプの謎(自画像とその周辺;ゴッホにおける肖像画と自画像;パイプの謎)
    3章 リアリズムの表象としてのモチーフ“古靴”(ゴッホと静物;モチーフとしての靴;描かれた靴;ゴッホのリアリズム;ゴッホの古靴;二つの議論;この世の旅人)
    4章 “烏の群れ飛ぶ麦畑”が暗示する“心の北帰行”(“終焉の地”オーヴェールのゴッホ;凄絶なゴッホの遺言状“烏の群れ飛ぶ麦畑”;その画面形式について;ゴッホにおける麦畑;烏=死の予感?;諸家の解釈;ゴッホの北帰行)
    5章 “アルルのはね橋”ほかの「橋づくし」(橋さまざま;印象は以前の橋;印象派の橋;“アルルのはね橋”とその周辺)
    6章 魂の独白としてのゴッホのデッサン(デッサンの芸術;デッサンへの道;魂のモノローグとしてのデッサン)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    千足 伸行(センゾク ノブユキ)
    美術史家、成城大学名誉教授。1940年東京生まれ。東京大学文学部卒業後、TBS(東京放送)を経て国立西洋美術館に勤務。1970~72年、西ドイツ(当時)政府給費留学生としてミュンヘン大学に留学。主にドイツ・ルネサンス美術を学び、帰国後、国立西洋美術館に復帰。1979~2011年、成城大学に勤務、現在は広島県立美術館館長。ヨーロッパ近代、特に世紀末美術を専門とし、多くの展覧会も企画

ゴッホを旅する [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:論創社
著者名:千足 伸行(著)
発行年月日:2015/09/10
ISBN-10:4846014584
ISBN-13:9784846014582
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
ページ数:223ページ
縦:20cm
他の論創社の書籍を探す

    論創社 ゴッホを旅する [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!