保育の哲学〈1〉(ななみブックレット〈No.1〉) [単行本]

販売休止中です

    • 保育の哲学〈1〉(ななみブックレット〈No.1〉) [単行本]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002414187

保育の哲学〈1〉(ななみブックレット〈No.1〉) [単行本]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ななみ書房
販売開始日: 2015/07/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

保育の哲学〈1〉(ななみブックレット〈No.1〉) の 商品概要

  • 目次

    保育で大切な-「子どもをどうみるか?」という保育の哲学
    保育で大切なこと-親の仕事や生活に関心を持つ
    保育者が,親の見方を更新する課題があるのではないか
    三歳児神話,母性愛神話について,よく考えてみたい
    男性優位の日本社会,保育や子育てへの決定的理解不足がある
    保護者理解こそ,日本の保育界の最大の課題
    保育者たちが,親をどうみるか-難しい応用問題の連続でもある
    園の考え方として,親の気持ちを理解するとは?
    子どもを人間としてみるとは?
    自分の保育実践を振り返ってみると,失敗の連続であった
    子ども同士のけんかの意味は,どんなところにあるのでしょうか
    保育者の子ども時代の遊びを考えてみる
    保育者の個性や持ち味について考えてみたいこと
  • 出版社からのコメント

    「子どもをどう見るか?」という哲学をもとに,広い世界観から生物としての子どもをながめようという「知」の探訪シリーズ。
  • 内容紹介

    新しい問いとしての「保育の哲学」

    保育で一番大事なことは……「子どもをどう見るか?」という保育の哲学。
    「保育に求められる哲学」とは……「子どもとは何か」「人間とは何か」という問い。
    保育哲学とは……保育に対する「知」への意思。
    そして哲学とは……「知を愛すること」。
    子どもへの旺盛な関心と,一味違った保育の営みのために,広い世界観から,生物としての子どもをながめようという
    「知」の探訪シリーズ。

    もくじ:
    保育で大切な-「子どもをどうみるか?」という保育の哲学
    保育で大切なこと-親の仕事や生活に関心を持つ
    保育者が,親の見方を更新する課題があるのではないか
    三歳児神話,母性愛神話について,よく考えてみたい
    男性優位の日本社会,保育や子育てへの決定的理解不足がある
    保護者理解こそ,日本の保育界の最大の課題
    保育者たちが,親をどうみるか-難しい応用問題の連続でもある
    園の考え方として,親の気持ちを理解するとは?
    子どもを人間としてみるとは?
    自分の保育実践を振り返ってみると,失敗の連続であった
    子ども同士のけんかの意味は,どんなところにあるのでしょうか
    保育者の子ども時代の遊びを考えてみる
    保育者の個性や持ち味について考えてみたいこと
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    近藤 幹生(コンドウ ミキオ)
    1953年生まれ。現在、白梅学園大学子ども学部・教授。専門は、保育学、保育史

    塩崎 美穂(シオザキ ミホ)
    1972年生まれ。現在、日本福祉大学子ども発達学部・准教授。専門は、教育学、比較保育文化史
  • 著者について

    近藤 幹生 (コンドウ ミキオ)
    白梅学園大学子ども学部・教授
    1953年生まれ
    専門は,保育学,保育史

    [主な著書]
     『保育とは何か』(岩波新書,単著)
     『教育課程・保育課程を学ぶ』(ななみ書房,共著)
     『保育の哲学1』(ななみ書房・ななみブックレット)ほか

    塩崎 美穂 (シオザキ ミホ)
    日本福祉大学子ども発達学部・准教授
    1972年生まれ
    専門は,教育学,比較保育文化史

    [主な著書]
     『教育原理-保育実践への教育学的アプローチ』(樹村房,編著)
     『保育者論』(全国社会福祉協議会,共著)
     『保育の哲学1』(ななみ書房・ななみブックレット)ほか

保育の哲学〈1〉(ななみブックレット〈No.1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ななみ書房 ※出版地:相模原
著者名:近藤 幹生(著)/塩崎 美穂(著)
発行年月日:2015/07/07
ISBN-10:4903355462
ISBN-13:9784903355467
判型:A5
発売社名:ななみ書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:63ページ
縦:21cm
他のななみ書房の書籍を探す

    ななみ書房 保育の哲学〈1〉(ななみブックレット〈No.1〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!