ローマで語る(集英社文庫) [文庫]
    • ローマで語る(集英社文庫) [文庫]

    • ¥68221 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002414561

ローマで語る(集英社文庫) [文庫]

価格:¥682(税込)
ゴールドポイント:21 ゴールドポイント(3%還元)(¥21相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2015/09/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ローマで語る(集英社文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歴史と文化に造詣の深い塩野七生とその息子アントニオ・シモーネが、世界中の映画を語り尽くす!戦争下における人間の尊厳を描く『戦火のかなた』、作家の毒と狂気に満ちた『カポーティ』、知力を駆使して悪を欺く『スティング』など、芸術作品から娯楽映画まで、世代とジャンルを超えて心に刺さる名作60作品以上を徹底分析。“最初で最後の共演”と明言する、稀世の親子対話集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    これだけは観てほしいイタリア映画『戦火のかなた』『自転車泥棒』『山猫』『フェリーニのローマ』
    アメリカ映画の底力『クラッシュ』『ウォーク・ザ・ライン君につづく道』『カポーティ』
    アシスタント残酷物語『スパイダーマン2』『副王家の一族』
    ヴィーヴァ・イタリア サッカーW杯イタリア優勝
    イタリアとアメリカで映画作りはこんなにちがう!『ロード・オブ・ドッグタウン』
    映画製作とマフィア『副王家の一族』『太陽の下で』
    女帝ミレーナ『時計じかけのオレンジ』『ディック・トレイシー』
    若者はヴィスコンティをどう観るか『ルードヴィヒ』『若者のすべて』『地獄に堕ちた勇者ども』『夏の嵐』
    マストロヤンニはなぜ女性にモテるのか?『マルチェロ・マストロヤンニ甘い追憶』
    モテる男には二つのタイプがあるジョージ・クルーニー、ダニー・デ・ビート〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    塩野 七生(シオノ ナナミ)
    1937年7月、東京に生まれる。学習院大学文学部哲学科卒業後、1963~68年にかけてイタリアで遊びつつ、学ぶ。68年より執筆活動を開始。主な著書に『チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷』(毎日出版文化賞)、『海の都の物語』(サントリー学芸賞)など。70年よりイタリア在住。2002年、イタリア政府より国家功労賞を授与。07年、文化功労者に選ばれる

    シモーネ,アントニオ(シモーネ,アントニオ/Scimone,Antonio)
    1974年、フィレンツェ生まれ。大学で考古学を学んだのち、映画の世界へ。ハリウッドで『スパイダーマン2』、『ロード・オブ・ドッグタウン』の製作助手を務めた後、イタリアに戻り『副王家の一族』の製作に携わる
  • 内容紹介

    日本を代表する歴史作家の塩野氏とその息子、アントニオ氏。黒澤明との交友からスパイダーマンに至るまで、世界の映画を語り尽くす。共著は生涯この1冊のみ、と明言する幻のエッセイ。(解説/中野 翠)

ローマで語る(集英社文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:塩野 七生(著)/アントニオ シモーネ(著)
発行年月日:2015/09/25
ISBN-10:4087453642
ISBN-13:9784087453645
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:324ページ
縦:16cm
他の集英社の書籍を探す

    集英社 ローマで語る(集英社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!