日米体育交流に関する実証的研究―アマースト方式の導入と日本近代体育の成立 [単行本]
    • 日米体育交流に関する実証的研究―アマースト方式の導入と日本近代体育の成立 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002415000

日米体育交流に関する実証的研究―アマースト方式の導入と日本近代体育の成立 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2015/08/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日米体育交流に関する実証的研究―アマースト方式の導入と日本近代体育の成立 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 ボストン体操学校(A Gymnastic School in Boston)の設立過程(1825~28年)―ニューイングランドにおけるドイツ体操導入の試み
    第1章 リーランド招聘に関する経緯―アマースト大学所蔵文書の分析を中心として
    第2章 文部省雇教師G.A.リーランドの滞日書簡―日本近代体育の一断面
    第3章 「本邦体育ニ関スル事項取調方米国公使ヨリ照会一件」(1890年)について―アマースト体育の日本における浸透の行方
    第4章 坪井玄道の米国体育視察(1902年5月~6月)―わが国近代体育の更なるアイデアを求める旅
    第5章 アメリカン・ボード日本ミッションの活動と日本近代体育の成立―来日アメリカ人宣教師関係文書を手がかりとして
    第6章 G.A.リーランドとアメリカン・ボード―来日米国人宣教師文書及びリーランド書簡(1880年10月17日付)の分析を通して
    第7章 アマースト大学における体操プログラムの実験的試み―会衆派ジャーナルにみる記事の分析を通して
  • 内容紹介

    マサチューセッツ州アマースト大学において体育が正課として位置づけられ、そこにおける一定の成果が、
    リーランド博士によって日本に伝達・紹介された。
    そのリーランド研究の基礎的資料を元にした、日米体育交流に関する実証的研究。

    アマースト方式体育の源流と、日本への導入とその影響、
    リーランドの日本での教育活動とアマースト体育の日本への浸透をまとめた。
    また、リーランド離日後の日本の体育の行方、キリスト教宣教と日本近代体育の成立などにも注目する。



  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大櫃 敬史(オオビツ タカシ)
    1949年島根県に生まれる。東京学芸大学大学院教育学研究課修了。教育学博士。北海道大学大学院教育学研究院教授、同大学同大学院同研究院特任教授
  • 著者について

    大櫃 敬史 (オオビツ タカシ)
    大櫃 敬史(おおびつ たかし)元北海道大学大学院教育学院・教育学研究院・教育学部教授・特任教授。

日米体育交流に関する実証的研究―アマースト方式の導入と日本近代体育の成立 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:大櫃 敬史(著)
発行年月日:2015/08/10
ISBN-10:4762025577
ISBN-13:9784762025570
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:236ページ
縦:22cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 日米体育交流に関する実証的研究―アマースト方式の導入と日本近代体育の成立 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!