誰がテレビをつまらなくしたのか(PHP新書) [新書]

販売休止中です

    • 誰がテレビをつまらなくしたのか(PHP新書) [新書]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002417089

誰がテレビをつまらなくしたのか(PHP新書) [新書]

価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2005/09/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

誰がテレビをつまらなくしたのか(PHP新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    タレントを集めてバカ騒ぎ、「答えはCMの後で」の連発、どっちを向いても「韓流」…。このワンパターンは本当に視聴者の要望か?薄っぺらな「笑い」や「感動」の押し売りは、もうウンザリ!元NHKチーフプロデューサーが、テレビが抱える病理に鋭く斬り込む。なりふり構わず政治を劇場化させたのは誰か。それでも公共性を語る傲慢さとは。不信と不満が募り、さらにはインターネットの進展から「テレビはもういらない」との声さえ聞こえてくる。果たして再生の道はあるのか。メディアの使命を真摯に捉え直す好著。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    愚者の箱か、賢者のメディアか
    「視聴者は神様」はウソだ
    それでも「公共性」を語れるか
    いまこそ「品性」を語れ
    「感動」や「面白さ」を押し売りするな
    どっちを向いても「韓流」?
    テレビの「怖さ」とは何か
    「驕り」を生む風土
    「志」はどこに消えた?
    もう「蜜月」の幻想は終わった―自立する視聴者1
    テレビの「掌」で踊らないために―自立する視聴者2
    何がテレビを変えるのか
    あなたがテレビを見ているのか、テレビがあなたを見ているのか
    テレビは、もういらないのか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    立元 幸治(タチモト コウジ)
    1935年生まれ。九州大学卒業後、NHK入局。主に教養系番組の制作に携わり、チーフプロデューサー、部長、局長などを務める。NHK退職後、大学・短大で「メディア論」や「現代社会論」を担当し、九州産業大学などを経て、2001年東和大学教授を定年で退職。現在は東京工学院四年制大学コース・メディア文学科客員教授を務めつつ、執筆講演活動を展開する

誰がテレビをつまらなくしたのか(PHP新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:立元 幸治(著)
発行年月日:2005/09/30
ISBN-10:4569646263
ISBN-13:9784569646268
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会科学総記
ページ数:235ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 誰がテレビをつまらなくしたのか(PHP新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!