「30万人都市」が日本を救う!―中国版「ブラックマンデー」と日本経済 [単行本]
    • 「30万人都市」が日本を救う!―中国版「ブラックマンデー」と日本経済 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002417546

「30万人都市」が日本を救う!―中国版「ブラックマンデー」と日本経済 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:藤原書店
販売開始日: 2015/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「30万人都市」が日本を救う!―中国版「ブラックマンデー」と日本経済 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本社会の格差化・分断化を回避する処方箋。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論 日本経済は今―中国バブル崩壊と経済格差の暗雲(中国バブルと元高シンドローム
    アベノミクスが直面する経済格差
    ピケティが指摘する、格差解消のためのインフレの意義)
    鼎談 「30万人都市」が日本を救う!(消費税増税は貧困層を直撃した!―アベノミクス三年目の採点表
    「30万人都市」に集中せよ!―日本分断を回避する最後のチャンス
    附 地方消滅の旧理論と新理論を超えて)
    補論 「集団的自衛権」の経済学
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    飯田 泰之(イイダ ヤスユキ)
    1975年生。エコノミスト、明治大学准教授、シノドスマネージング・ディレクター、財務省財務総合政策研究所上席客員研究員。東京大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科博士課程単位取得退学

    麻木 久仁子(アサギ クニコ)
    1962年生。タレント。学習院大学法学部中退。クイズ番組や情報バラエティ番組などに出演。現在、TBSラジオ「麻木久仁子のニッポン政策研究所」(毎週土曜日朝5:05から)が放送中

    田中 秀臣(タナカ ヒデトミ)
    1961年生。上武大学ビジネス情報学部教授。早稲田大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学
  • 内容紹介

    縮小日本の着地点!
    消費税増税で失速した「アベノミクス」3年目を直撃する「中国バブル崩壊」を、日本経済はいかにして乗り越えるのか?
    目前のデフレ脱却と経済不安、および不可避の人口減少という、短期・長期両面の動向を視野に収め、「縮小日本の着地点」をクリアに論じた必読の一書。

    Ⅰ 中国バブル崩壊と日本経済の行方  田中秀臣

    Ⅱ 〈座談会〉アベノミクスと日本の未来  麻木久仁子・飯田泰之・田中秀臣
     1 アベノミクスの効果と、消費税増税の悪影響
     2 社会的分断を超える道――三〇万都市に集中せよ

    Ⅲ 集団的自衛権の経済学  田中秀臣
  • 著者について

    麻木久仁子 (アサギクニコ)
    ●麻木久仁子(あさぎ・くにこ)1962年生。タレント。学習院大学法学部中退。クイズ番組や情報バラエティ番組などに出演。現在,TBSラジオ「麻木久仁子のニッポン政策研究所」(毎週土曜日朝5:05から)が放送中。おすすめ本を紹介するサイト「HONZ(http://honz.jp/)」の「HONZ 倶楽部」ではブックレビューを担当。

    飯田泰之 (イイダヤスユキ)
    ●飯田泰之(いいだ・やすゆき)1975年生。エコノミスト、明治大学准教授、シノドスマネージング・ディレクター、財務省財務総合政策研究所上席客員研究員。東京大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。著書は『経済は損得で理解しろ!』(エンターブレイン)、『ゼミナール 経済政策入門』(共著、日本経済新聞社)、『歴史が教えるマネーの理論』(ダイヤモンド社)、『ダメな議論』(ちくま新書)、『ゼロから学ぶ経済政策』(角川Oneテーマ21)、『脱貧困の経済学』(共著、ちくま文庫)など多数。(synodos.jpより)

    田中秀臣 (タナカヒデトミ)
    ●田中秀臣(たなか・ひでとみ)1961年生。上武大学ビジネス情報学部教授。早稲田大学大学院経済学研究科博士課程修了。著書に『沈黙と抵抗 評伝・住谷悦治』『日本建替論』(共著)『日本経済は復活する』(編著)(以上藤原書店)『昭和恐慌の研究』(共著,東洋経済新報社)『経済論戦の読み方』(講談社)『経済政策を歴史で学ぶ』(ソフトバンク)『不謹慎な経済学』(講談社)『雇用大崩壊 失業率10%時代の到来』(NHK出版)『デフレ不況』(朝日新聞出版)『「復興増税」亡国論』(上念司との共著,宝島新書)。

「30万人都市」が日本を救う!―中国版「ブラックマンデー」と日本経済 の商品スペック

商品仕様
出版社名:藤原書店
著者名:飯田 泰之(著)/麻木 久仁子(著)/田中 秀臣(編著)
発行年月日:2015/09/30
ISBN-10:4865780416
ISBN-13:9784865780413
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:210ページ
縦:19cm
他の藤原書店の書籍を探す

    藤原書店 「30万人都市」が日本を救う!―中国版「ブラックマンデー」と日本経済 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!