社会思想史学会年報 社会思想史研究〈No.39(2015)〉特集 社会思想としての批評 [全集叢書]
    • 社会思想史学会年報 社会思想史研究〈No.39(2015)〉特集 社会思想としての批評 [全集叢書]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002417548

社会思想史学会年報 社会思想史研究〈No.39(2015)〉特集 社会思想としての批評 [全集叢書]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:藤原書店
販売開始日: 2015/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会思想史学会年報 社会思想史研究〈No.39(2015)〉特集 社会思想としての批評 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    特集 社会思想としての批評(論文 ヘテロトピアからのまなざし―エドワード・W.サイードと批評の可能性
    論文 美的情動批判―ポール・ド・マンの美学イデオロギー論再考
    論文 芸術批評の概念に関する小論)
    公募論文 カント『世界市民的見地における普遍史のための構想』の思想史的分析―“人間の使命”論争、メンデルスゾーン、ガルヴェ
    公募論文 民主政のパラドクスとカントの共和制概念
    公募論文 「絶対」から「均衡」へ―前期プルードンにおける私的所有批判の論理
    公募論文 民族の「自決」とは何か―ユダヤ人「ブンド」の問いをめぐって
    公募論文 ヴァイマル中期のヒルファディングの連立政策論と社会経済思想
    公募論文 グラムシ『獄中ノート』における常識論の位相
    公募論文 世俗化テーゼと政治神学―カール・レーヴィットとカール・シュミットの対決
    公募論文 関係の創設と人格の開示―アーレント「活動」概念の再解釈
    公募論文 贈与型資本主義に基づいたコジェーヴの国家論―合衆国は「共産主義」の最終段階に到達したのか〔ほか〕
  • 内容紹介

    〈特集〉社会思想としての批評
    上村忠男/宮﨑裕助/三島憲一

    〈公募論文〉
    小谷英生/斎藤拓也/金山準/西村木綿/河野裕康/尾場瀬一郎/遠藤健樹/橋爪大輝/坂井礼文

    〈書評〉
    橋本努/石黒盛久/森岡邦泰/伊藤誠一郎/岡村東洋光/森村敏己/鳴子博子/水田洋/小松佳代子/高草木光一/杉田聡/黒川伊織/西谷修/初見基/細見和之/森田雅憲/鵜飼哲/齋藤純一/田中ひかる/内田弘/小田川大典

社会思想史学会年報 社会思想史研究〈No.39(2015)〉特集 社会思想としての批評 の商品スペック

商品仕様
出版社名:藤原書店
著者名:社会思想史学会(編)
発行年月日:2015/09/30
ISBN-10:4865780432
ISBN-13:9784865780437
ISSNコード:03864510
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:366ページ
縦:21cm
その他:特集:社会思想としての批評
他の藤原書店の書籍を探す

    藤原書店 社会思想史学会年報 社会思想史研究〈No.39(2015)〉特集 社会思想としての批評 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!