サイバー・インテリジェンス(祥伝社新書) [新書]
    • サイバー・インテリジェンス(祥伝社新書) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
サイバー・インテリジェンス(祥伝社新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002417589

サイバー・インテリジェンス(祥伝社新書) [新書]

  • 4.33
価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:祥伝社
販売開始日: 2015/09/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

サイバー・インテリジェンス(祥伝社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    インテリジェンスとは、情報を収集・分析し、自らに有利な状況を作ることだ。そういうと、映画「007」などのスパイ活動を思い浮かべるかもしれない。しかし現代では、その主要な舞台はインターネットに移っている。そして、私たちの社会インフラの多くは、インターネットに依存しており、情報の奪い合いは、国家間のみならず民間企業や個人にまで及んでいる。スノーデン事件で、米政府による個人情報の収集が暴露されたことは、記憶に新しい。本書では、陸自サイバー部隊を率いた経験を持つ第一人者が、日本のサイバー・インテリジェンスにまつわる危険性や課題について最新事情を解説する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 サイバー・インテリジェンスの時代
    第1章 サイバー戦に巻き込まれる企業
    第2章 変貌する国家間のインテリジェンス
    第3章 個人の情報はすべて見られている
    第4章 インテリジェンスは、どう進化してきたか―技術と思想の歴史
    第5章 日本のサイバー・インテリジェンス
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊東 寛(イトウ ヒロシ)
    株式会社ラックナショナルセキュリティ研究所所長。工学博士。1980年、慶応義塾大学大学院(修士課程)修了。同年、陸上自衛隊入隊。以後、技術、情報及びシステム関係の部隊指揮官・幕僚等を歴任。陸自初のサイバー戦部隊であるシステム防護隊の初代隊長を務めた。2007年に退職後、株式会社シマンテック総合研究所主席アナリストなどを経て、2011年4月より現職

サイバー・インテリジェンス(祥伝社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:伊東 寛(著)
発行年月日:2015/09/10
ISBN-10:4396114346
ISBN-13:9784396114343
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:18cm
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 サイバー・インテリジェンス(祥伝社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!