琉球秘伝・女踊りと武の神髄(バウンダリー叢書) [全集叢書]
    • 琉球秘伝・女踊りと武の神髄(バウンダリー叢書) [全集叢書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002418862

琉球秘伝・女踊りと武の神髄(バウンダリー叢書) [全集叢書]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:海鳴社
販売開始日: 2014/03/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

琉球秘伝・女踊りと武の神髄(バウンダリー叢書) の 商品概要

  • 目次

      はじめに――――――――――――――――――――――――
     第1章 舞に秘められた琉球武術の妙技――――――――――――
       古典女踊りと気………………………………………………………
       神事と武術…………………………………………………………………………
       琉球舞踊と武術……………………………………………………………  
       拝み手の威力………………………………………………………………………
       押す手の重要性……………………………………………………………………
       こねり手は汎用的…………………………………………………………………
     第2章 琉球の武術と気―――――――――――――――――――
       琉球に気の概念は存在したか……………………………………………………
       「ちんくち」「むちみ」と気………………………………………………………
       しなやかな統一体の威力とは……………………………………………………
       統一体からほとばしる気…………………………………………………………
     第3章 本部御殿手という武術――――――――――――――――
       本部御殿手とはどんな武術か……………………………………………………
       御殿手の基本技……………………………………………………………………
       極めと投げ…………………………………………………………………………
       御殿手の返し技……………………………………………………………………
     第4章 内なる力の発揚と秘伝武術―――――――――――――――
       拝む意識の深さと気の強さ………………………………………………………
       融和と透明性………………………………………………………………………
       柔らかく意識で押さえる…………………………………………………………
       芭蕉剥ぎの理……………………………………………………………………
       皮膚感覚と武術の奥義……………………………………………………………
     第5章 意識と呼吸が生み出す琉球古手の奥義技―――――――
       動作の事の起こりの認識……………………………………………
       呼吸と無意識力の創出………………………………………………
       氣の場を形成する…………………………………………………………………
       秘伝技の根源………………………………………………………………………
       集合的無意識と武術の関係………………………………………………………
     第6章 日常に生きる琉球古手の技―――――――――――――
       琉球古手の技………………………………………………………………………
       生活と武術…………………………………………………………………………
       身体の中心で持つ…………………………………………………………………
       押す力…………………………………………………………………
     第7章 琉球古手• 舞と気の型―――――――――――――――
        胆中丹田の気を操る型 ………………………………………………
        返し手舞いの型 ………………………………………………………
        捨て手の型 ……………………………………………………………
        終わりの型 ……………………………………………………………
      おわりに……………………………………………………………………
      参考文献……………………………………………………………………
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮城 隼夫(ミヤギ ハヤオ)
    琉球大学教授。専門はシステム理論。人間の曖昧さを扱うファジィ理論や意思決定機構を数理的に分析する研究に取り組む。中学、高校時代に空手を、大学では合気道を学ぶ。大阪府立大学大学院時代に、上原清吉師の本部御殿手の存在を知り、御殿手を学び始める。そのころから、琉球の秘伝武術と琉球舞踊の接点について強い関心と興味をもつ。以後、大学の合気道部の指導も行いながら、首里王府時代からの原武術を求めて「舞武一如」の心、人間の潜在能力について研究を深めている
  • 出版社からのコメント

    琉球古典女踊りに、琉球の「手」(本部御殿手)の神髄が隠されていた! 著者長年の修行の到達点は、合気道の神髄でもあった。
  • 内容紹介

    自分の無意識力を高める方法、相手の無意識に作用する方法、無意識の階層的な深さが実感できたとき、琉球古典女踊りと武術の関係の謎が解け始めたのである。そして、琉球の秘伝武術が、本当に、舞の所作や心に密接に関係していることも。
  • 著者について

    宮城 隼夫 (ミヤギ ハヤオ)
    宮城 隼夫
    琉球大学

琉球秘伝・女踊りと武の神髄(バウンダリー叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:海鳴社
著者名:宮城 隼夫(著)
発行年月日:2014/03/28
ISBN-10:4875253079
ISBN-13:9784875253075
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:162ページ
縦:19cm
他の海鳴社の書籍を探す

    海鳴社 琉球秘伝・女踊りと武の神髄(バウンダリー叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!