傍若無人なアメリカ経済―アメリカの中央銀行・FRBの正体(角川新書) [新書]

販売休止中です

    • 傍若無人なアメリカ経済―アメリカの中央銀行・FRBの正体(角川新書) [新書]

    • ¥94629 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002419104

傍若無人なアメリカ経済―アメリカの中央銀行・FRBの正体(角川新書) [新書]

価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川書店
販売開始日: 2015/09/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

傍若無人なアメリカ経済―アメリカの中央銀行・FRBの正体(角川新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本経済は、かくも振り回されてきた!丹羽宇一郎・元伊藤忠商事会長の第一ブレーンが明かす世界経済の衝撃の仕組み。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 米国に振り回される日本の歴史
    第1章 世界を震撼させたリーマンショック
    第2章 世界は日本のバブルから学んだ
    第3章 米国の危機突破力
    第4章 ドル支配に挑戦するユーロ圏と中国
    第5章 日本に何が足りないのか
  • 出版社からのコメント

    世界経済のカギを握るFRBの思惑とは!?
  • 内容紹介

    為替相場はFRBの政策次第。日銀やECBの政策がどうであろうと、FRBが動けば、その方向に為替も動くのが世界経済の仕組みである。丹羽宇一郎・元伊藤忠商事会長の第一ブレーンが明かすその衝撃の仕組み。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中島 精也(ナカジマ セイヤ)
    1947年、熊本生まれ。丹羽連絡事務所チーフエコノミスト。横浜国立大学経済学部卒業後、伊藤忠商事に入社。調査部、財務部、秘書部丹羽会長付チーフエコノミストを経て現職。これまで日本経済研究センター出向、ドイツIfo経済研究所客員研究員(ミュンヘン駐在)、九州大学大学院非常勤講師、長崎大学非常勤講師、関東学院大学非常勤講師を務める。日本経済新聞(夕刊)コラム「十字路」を21年間執筆

傍若無人なアメリカ経済―アメリカの中央銀行・FRBの正体(角川新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:中島 精也(著)
発行年月日:2015/09/10
ISBN-10:404082038X
ISBN-13:9784040820385
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:18cm
横:11cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 傍若無人なアメリカ経済―アメリカの中央銀行・FRBの正体(角川新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!