これからの「カッコよさ」の話をしよう [単行本]
    • これからの「カッコよさ」の話をしよう [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002419108

これからの「カッコよさ」の話をしよう [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:角川書店
販売開始日: 2015/09/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

これからの「カッコよさ」の話をしよう [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ファッション、建築、インテリア、ホビーなど、「カッコいいモノ」から未来を語る対話集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 デザインと思想 「カッコよさ」が語られなくなった時代に―画一化する価値観のオルタナティブを問う
    2 ファッション ライフデザイン・プラットフォームの可能性―「無印良品」と「ユニクロ」の哲学を読み解く
    3 住宅と建築 理想の邸宅を求めて―30年の変遷から考える住環境の過去と現在
    4 インテリア テーマパーク化する室内空間―「内装」はモノとヒトとのあいだをいかに設計してきたか
    5 ホビーとグッズ デザインとしての立体玩具―おもちゃが表象する欲望と戦後日本社会
    6 プラットフォームと文化 情報技術とプロダクトが変える世界―「モノ」を中心とした新しいカルチャーの未来
  • 出版社からのコメント

    カッコよさを熱く語ることは、カッコ悪いことではない!
  • 内容紹介

    これからの情報化社会の先で
    新しい文化と多様性を取り戻すために
    今、「カッコよさ」が必要だ。


    インターネットに期待された多様化とそれを許容する成熟した社会の実現は頓挫し、社会はむしろ全体主義的な一元性へと向かい、シンプルで効率的なライフスタイルも定着した。
    「よい生き方」や「正しいあり方」と結合した一元性は排他的なナルシシズムと表裏であり、問題となるのは、それが時として新しい文化の足かせとなることである。

    その趨勢に対置し得るのが、自分の外側に好きなもの、「カッコいい」と思えるものがあることではないだろうか。
    「カッコよさ」とは正しさではなく、多様な個人の価値観であると同時に社会や時代が投影された文化だからである。
    よってこれからの「カッコよさ」を語ることは、これから「どうありたいか」を語ることだ。

    ファッション、建築、インテリア、ホビーなど、「カッコいいモノ」から未来を語る対話集。


    【内容】
    1.デザインと思想
    「カッコよさ」が語られなくなった時代に
    ──画一化する価値観のオルタナティブを問う

    2.ファッション
    ライフデザイン・プラットフォームの可能性
    ──「無印良品」と「ユニクロ」の哲学を読み解く

    3.住宅と建築
    理想の邸宅を求めて
    ──30年の変遷から考える住環境の過去と現在

    4.インテリア
    テーマパーク化する室内空間
    ──「内装」はモノとヒトとのあいだをいかに設計してきたか

    5.ホビーとグッズ
    デザインとしての立体玩具
    ──おもちゃが表象する欲望と戦後日本社会

    6.プラットフォームと文化
    情報技術とプロダクトが変える世界
    ──「モノ」を中心とした新しいカルチャーの未来
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浅子 佳英(アサコ ヨシヒデ)
    1972年生まれ。建築家・デザイナー/タカバンスタジオ所属/国士舘大学非常勤講師(インテリアデザイン)

    宇野 常寛(ウノ ツネヒロ)
    1978年生まれ。評論家/批評誌『PLANETS』編集長。京都精華大学非常勤講師、立教大学兼任講師、J‐WAVE「THE HANGOUT」月曜ナビゲーター、日本テレビ「スッキリ!!」木曜コメンテーターも務める

    門脇 耕三(カドワキ コウゾウ)
    1977年生まれ。建築学者/明治大学専任講師。専門は建築構法、建築設計、設計方法論

これからの「カッコよさ」の話をしよう [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:浅子 佳英(著)/宇野 常寛(著)/門脇 耕三(著)
発行年月日:2015/08/31
ISBN-10:4041029910
ISBN-13:9784041029916
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:253ページ
縦:19cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 これからの「カッコよさ」の話をしよう [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!