生命はいつ、どこで、どのように生まれたのか(知のトレッキング叢書) [単行本]
    • 生命はいつ、どこで、どのように生まれたのか(知のトレッキング叢書) [単行本]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002419114

生命はいつ、どこで、どのように生まれたのか(知のトレッキング叢書) [単行本]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社インターナショナル
販売開始日: 2015/09/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

生命はいつ、どこで、どのように生まれたのか(知のトレッキング叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国際宇宙ステーションで行われている「たんぽぽ計画」の研究者が生命の本質に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 宇宙に漂う「生命の種」を捕まえる
    第2章 火星の生命探査
    第3章 生命の星・地球
    第4章 生命はどこで生まれたのか
    第5章 DNAとRNA、タンパク質
    第6章 太陽系内で地球外生命体が存在する可能性
    第7章 地球外生命体に出会うことはできるか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山岸 明彦(ヤマギシ アキヒコ)
    1953年、福井県生まれ。1975年、東京大学教養学部基礎科学科卒業。1981年、東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。カリフォルニア大学バークレー校、カーネギー研究所植物生理学部門の博士研究員を経て、東京薬科大学生命科学部応用生命科学科教授。主な研究テーマは、「生命の初期進化とタンパク質工学」
  • 内容紹介

    国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟で行われている、宇宙空間を漂う有機物や微生物の採集を試みる「たんぽぽ計画」の代表・山岸明彦が、宇宙生物学(アストロバイオロジー)を解説。

生命はいつ、どこで、どのように生まれたのか(知のトレッキング叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社インターナショナル
著者名:山岸 明彦(著)
発行年月日:2015/09/30
ISBN-10:4797672994
ISBN-13:9784797672992
判型:B6
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:173ページ
縦:19cm
他の集英社インターナショナルの書籍を探す

    集英社インターナショナル 生命はいつ、どこで、どのように生まれたのか(知のトレッキング叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!