グローバル感染症―必携70疾患のプロファイル [単行本]

販売休止中です

    • グローバル感染症―必携70疾患のプロファイル [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002419951

グローバル感染症―必携70疾患のプロファイル [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:日経BP社
販売開始日: 2015/08/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

グローバル感染症―必携70疾患のプロファイル [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    グローバル感染症に立ち向かうために必要な情報―。「生きた疫学情報」「サインを見落とさない診断ポイント」「予防策の基本と日進月歩の治療法」本書にはそのすべてが詰まっています。
  • 目次

    焦点◆韓国で拡大したMERS のその後
       日本上陸は時間の問題、医療体制の見直し急務

    焦点◆デング熱は2 度目が恐ろしい
       重症化サインの見逃しを防ぐには

    焦点◆エボラ熱襲来への備えは万全か
       リスクレベルに応じた個人防護具の選択を

    解説◆医療関係者のためのワクチンガイドライン
       針刺し・切傷にも細心の注意を

    解説◆感染症法の類型で異なる行政措置の範囲
       5類から1類へ、順次広がる重厚な対策

    【ウイルス】
    インフルエンザ
    鳥インフルエンザ(H5N1,H7N9)
    ウエストナイル熱
    エイズ(後天性免疫不全症候群)
    エボラウイルス病
    黄熱
    カリフォルニア脳炎
    狂犬病
    クリミア・コンゴ出血熱
    コクサッキー心炎
    SARS(重症急性呼吸器症候群)
    C型肝炎
    重症熱性血小板減少症候群(SFTS)
    腎症候性出血熱
    西部ウマ脳炎
    チクングニア熱
    天然痘
    デング熱
    日本脳炎
    ノロウイルス
    ハンタウイルス肺症候群
    B型肝炎
    ボリビア出血熱・アルゼンチン出血熱
    MERS(中東呼吸器症候群)
    麻疹(はしか)
    マールブルグ病
    ラッサ熱
    リフトバレー熱

    【細菌】
    インフルエンザ菌感染症
    A群溶血性レンサ球菌咽頭炎
    MRSA感染症
    劇症型溶血性レンサ球菌感染症
    結核
    コレラ
    サルモネラ症
    ジフテリア
    侵襲性肺炎球菌感染症
    赤痢
    多剤耐性アシネトバクター
    多剤耐性緑膿菌感染症
    炭疽
    腸チフス
    腸管出血性大腸菌感染症(EHEC感染症)
    トキシックショック・シンドローム
    NDM-1(ニューデリー・メタロ-β-ラクタマーゼ1)産生多剤耐性菌
    梅毒
    破傷風
    ビブリオ・バルニフィカス感染症
    病原性大腸菌感染症
    ペスト(黒死病)
    ボツリヌス症
    リステリア症
    レジオネラ症(在郷軍人病)

    【寄生虫・その他】
    アメーバ赤痢
    エキノコックス症
    オンコセルカ症(河川盲目症)
    広東住血線虫症
    Q熱
    クドア食中毒
    クロイツフェルト・ヤコブ病(狂牛病)
    コクシジオイデス症
    シャーガス病
    睡眠病
    つつが虫病
    日本住血吸虫症
    ニューモシスチス肺炎
    バンクロフト糸状虫症
    マラリア
    ライム病
    リーシュマニア症
  • 出版社からのコメント

    エボラやMERSなど、人類を襲う新次元の感染症70疾患の疫学情報から予防・診断・治療法までの最新情報をまとめたデータブック。
  • 内容紹介

    "何か、おかしい。ひょっとしたら"、最初に接した臨床医のその疑いが出発点に

    デング熱、MERS、鳥インフルエンザ…、人類を襲う輸入感染症や新興・再興感染症。
    いつなんどき遭遇するかもしれない可能性がある、70疾患に対峙するための最新プロファイル集。
    医療関係者はもちろん、感染症対策に立ち向かう全てのプロフェッショナルの一助に。

    ◆プロファイルの特長
    ・病原体、致死率、感染力、感染経路、症状など、感染症の病原体を探索するための「生きた疫学情報」
    ・ヒトとの遭遇、日本で確認された症例の臨床経過も示し、「サインを見落とさない診断ポイント」解説
    ・確定診断後の適切な治療、的確な予防のために必要な「予防策の基本と日進月歩の治療法」


    <主な内容>
    焦点◆韓国で拡大したMERSのその後/デング熱は2度目が恐ろしい/エボラ熱襲来への備えは万全か
    解説◆医療関係者のためのワクチンガイドライン/感染症法の類型で異なる行政措置の範囲
    疾患◆デング熱/チクングニア熱/ウエストナイル熱/ MERS(中東呼吸器症候群)/ SARS(重症急性呼吸器症候群)/SFTS(重症熱性血小板減少症候群)/ハンタウイルス肺症候群/麻疹/ラッサ熱/黄熱/狂犬病/鳥インフルエンザ(H5N1、H7N9)/多剤耐性アシネトバクター/多剤耐性緑膿菌感染症/炭疽/腸チフス/レジオネラ菌/つつが虫病/睡眠病/梅毒/ほか、全70疾患

グローバル感染症―必携70疾患のプロファイル [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP社
著者名:日経メディカル(編)
発行年月日:2015/08/31
ISBN-10:4822200205
ISBN-13:9784822200206
判型:A5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:21cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 グローバル感染症―必携70疾患のプロファイル [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!