文化と宗教 基礎用語事典―授業、講義、キャリアのための101の基本概念 [事典辞典]
    • 文化と宗教 基礎用語事典―授業、講義、キャリアのための101の基本概念 [事典辞典]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002421032

文化と宗教 基礎用語事典―授業、講義、キャリアのための101の基本概念 [事典辞典]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:海鳴社
販売開始日: 2015/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

文化と宗教 基礎用語事典―授業、講義、キャリアのための101の基本概念 の 商品概要

  • 目次

     まえがき               …… 5
    愛 Liebe                  ……13
    アイデンティティ Identität         ……15
    悪 Das Böse                 ……18
    アブラハム的宗教/セム語族的宗教    Abrahamische Religionen  ……20
    移住/移動 Migration            ……24
    イスラム教 Islam              ……26
    イニシエーション/加入礼 Initiation   ……31
    祈り Gebet                 ……34
    意味 Sinn                  ……36
    宇宙論/コスモロジー Kosmologie     ……39
    (諸)価値 Werte               ……42
    神 Gott                   ……44
    間宗教/宗教間(相互) interreligiös     ……48
    間文化/異文化間 interkulturell        ……50
    寛容 Toleranz                ……52
    記憶 Gedächtnis               ……55
    儀式/典礼 Ritus              ……57
    救済 Erlösung                ……60
    教会 Kirche                 ……62
    エキュメニズム/教会一致運動 Ökumene ……65
    共生 Konvivenz               ……67
    共同体 Gemeinschaft             ……69
    キリスト教 Christentum           ……71
    クルアーン/コーラン Koran        ……76
    グローバリゼーション Globalisierung     ……79
    啓示 Offenbarung               ……81
    言語 Sprache                 ……84
    (真の)現実 Wirklichkeit           ……86
    原理主義 Fundamentalismus          ……88
    故郷 Heimat                 ……91
    コンテクスト/文脈 Kontext         ……94
    差別 Diskriminierung             ……97
    死 Tod                   ……99
    時間 Zeit                  ……102
    自由 Freiheit                ……105
    宗教 Religion                ……107
    宗教学 Religionswissenschaft         ……112
    宗教教育 Religionsunterricht         ……115
    儒教 Konfuzianismus             ……117
    象徴 Symbol                ……121
    自律 Autonomie               ……124
    神学 Theologie               ……126
    神義論/弁神論 Theodizee         ……130
    シンクレティズム/諸宗習合 Synkretismus …133
    信仰/信心 Glaube             ……136
    新宗教運動 Neue religiöse Bewegung  ……139
    人種差別/人種差別主義 Rassismus     ……141
    神道 Shinto(ismus)             ……144
    神秘主義 Mystik              ……147
    新メディア Neue Medien          ……150
    真理 Wahrheit                ……152
    神話 Mythos                ……155
    生/生命/生活 Leben           ……158
    生活世界 Lebenswelt            ……162
    正義 Gerechtigkeit              ……164
    性差 Geschlechterdifferenz          ……167
    政治 Politik                 ……169
    聖書 Bibel                 ……172
    聖職/教職 Amt, religiöses          ……174
    精神/こころ Geist             ……176
    聖典/啓典 Heilige Schriften         ……178
    正統信仰/正統主義/オーソドキシー   Orthodoxie ……182
    聖なるもの Heilige, das           ……184
    世界エートス Weltethos           ……187
    世界教会 Weltkirche             ……189
    セクト/分派 Sekte            ……191
    宣教/布教 Mission             ……194
    相互関係/互恵性 Reziprozität       ……197
    創造 Schöpfung               ……199
    対話 Dialog                 ……202
    多元主義 Pluralismus           ……204
    知覚・感知 Wahrnehmung          ……207
    超越 Transzendenz              ……210
    罪 Sünde                  ……213
    伝統 Tradition                ……215
    道教 Daoismus               ……217
    土着の神学 Indigene Theologie        ……221
    人間学/人類学 Anthropologie        ……224
    人間形成/教養/教育 Bildung       ……226
    ハビトゥス Habitus             …… 230
    美学/美的感性 Ästhetik          ……232
    秘義/秘教/密教 Esoterik        ……234
    秘跡 Sakrament               ……237
    ヒンドゥー教 Hinduismus          ……240
    仏教 Buddhismus              ……244
    文化 Kultur                 ……248
    文化科学 Kulturwissenschaft         ……254
    平和 Frieden                ……257
    ポストモダン Postmoderne         ……259
    ホスピタリティ/もてなし Gastfreundschaft……262
    祭/祝日 Fest               ……265
    民主主義 Demokratie            ……267
    民族集団/エスニック・グループ Ethnie ……269
    無神論 Atheismus             ……272
    瞑想 Meditation               ……274
    ユダヤ教 Judentum             ……277
    預言者 Prophet               ……281
    倫理/倫理学 Ethik             ……283
    霊/魂 Seele                ……287
    霊性/スピリチュアリティ Spiritualität   ……290
    連帯 Solidarität               ……292
     訳者あとがき            ……295
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ヘーメル,ベアーテ=イレーネ(ヘーメル,ベアーテイレーネ/H¨amel,Beate-Irene)
    フランクフルト大学カトリック神学部助手を経て、現在はタウヌス/シュヴァルバッハ市のアルバート・アインシュタイン・ギュムナジウムの教員。神学博士(Dr.theol)。ドイツ語と宗教教育を専門とする

    シュライエック,トーマス(シュライエック,トーマス/Schreij¨ack,Thomas)
    フランクフルト大学カトリック神学部教授。「異文化の間の神学」プロジェクト代表。神学博士(Dr.theol)。宗教教育理論、実践神学の視点からラテンアメリカのコンテクスト神学を専門とする

    岡野 治子(オカノ ハルコ)
    元清泉女子大学学長。元フランクフルト大学客員教授。哲学博士(Dr.phil)。宗教間対話、フェミニスト神学を専門とする

    硲 智樹(ハザマ トモキ)
    広島大学大学院文学研究科・准教授。博士(文学)。ヘーゲル哲学研究を専門とする

    岡野 薫(オカノ カオル)
    立教大学非常勤講師。博士(国際)。比較文化論、日独交流史を専門とする
  • 出版社からのコメント

    世界至るところで生起している熱い議論の中心――文化と宗教を一流の学者が解説。世界を知るとともに、人生を豊かにさせてくれる。
  • 内容紹介

    ■世界至るところで生起している社会的変動のプロセスに向き合う今、熱い議論の中心となる二つの領域――文化と宗教――はさまざまに重なり、交差する様相を呈している。それがこの『基礎用語事典』の対象である。この小事典は101の項目を擁し、最終的には、高校の授業、大学の講義・ゼミ、さらには職業人の教養のためといった種々異なる要請に応えようとするもの。■本書は事典としてよりも、読み物として愛読されよう。簡にして要を得た一流の学者たちの説明は、この社会を知るとともに、人生を豊かにさせてくれよう。

文化と宗教 基礎用語事典―授業、講義、キャリアのための101の基本概念 の商品スペック

商品仕様
出版社名:海鳴社
著者名:ベアーテ=イレーネ ヘーメル(編著)/トーマス シュライエック(編著)/岡野 治子(監訳)/硲 智樹(訳)/岡野 薫(訳)
発行年月日:2015/05/25
ISBN-10:4875253176
ISBN-13:9784875253174
判型:B6
対象:教養
発行形態:事典辞典
内容:宗教
言語:日本語
ページ数:314ページ
縦:19cm
その他: 原書名: BASISWISSEN KULTUR UND RELIGION:101 Grundbegriffe f¨ur Unterricht,Studium und Beruf〈H¨amel,Beate-Irene;Schreij¨ack,Thomas〉
他の海鳴社の書籍を探す

    海鳴社 文化と宗教 基礎用語事典―授業、講義、キャリアのための101の基本概念 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!