回想の人類学 [単行本]
    • 回想の人類学 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002421287

回想の人類学 [単行本]

山口 昌男(著)川村 伸秀(聞き手)
価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晶文社
販売開始日: 2015/09/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

回想の人類学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1970年代に現代思想の最先端をリードした稀代の文化人類学者・山口昌男の自伝的インタヴュー。本書は、個人雑誌『山口昌男山脈』に連載した前半(第5章まで)に、雑誌休刊後も続けられたインタヴュー(未発表)を加えて構成した。数多くの図版、写真に加え、著者が海外から日本の親しい編集者に送った私的通信や単行本未収録の文章も併せて収録する。
  • 目次

    第1章 二つの誕生日 
    第2章 郷土博物館に住む 
    第3章 絵筆とフルート 
    第4章 都立大学大学院で人類学を学ぶ 
    第5章 アフリカにて── 1963-1968  
    第6章 パリの異邦人── 1968-1970  
    第7章 パリ、再び── 1970-1973  
    第8章 オックスフォードからインドネシアまで── 1973-1975  
    第9章 対談行脚── 1975-1977  
    第10章 エル・コレヒオ・デ・メヒコで客員教授── 1977-1978
    第11章 カトリック大学でも客員教授── 1978-1979
    第12章 NYとフィラデルフィアの二重生活── 1979-1980
    あとがき
    初出一覧
    山口昌男著作目録
    人名索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 昌男(ヤマグチ マサオ)
    1931年北海道生まれ。アジア・アフリカ言語文化研究所、同研究所所長、札幌大学学長等を歴任。文化人類学者として、西アフリカ、インドネシア、カリブ海諸国等でフィールドワークを行う。道化・トリックスターの分析、中心と周縁理論、近代日本の負け派に着目した敗者学を通じて、国内外の思想界に衝撃を与え、その広い学識は、文学・芸術等の分野にも影響を及ぼした。2013年逝去

    川村 伸秀(カワムラ ノブヒデ)
    1953年東京生まれ。編集者・文筆家。山口昌男の単行本を多く編集
  • 出版社からのコメント

    1970年代に現代思想の最先端をリードした稀代の文化人類学者・山口昌男の自伝的インタヴュー。
  • 内容紹介

    1970年代に現代思想の最先端をリードした稀代の文化人類学者・山口昌男の自伝的インタヴュー。北海道での誕生、学生時代、アフリカ・インドネシアでのフィールドワーク、さらにはパリ・メキシコ・リマ・ペンシルベニアの大学での客員教授時代……。文字通り世界を飛び回り、国内外のさまざまな学者・作家・アーティストと交流を重ねた著者の話題は愉しく、また驚くほどに多彩である。本書は、個人雑誌『山口昌男山脈』に連載した前半(第5章まで)に、雑誌休刊後も続けられたインタヴュー(未発表)を加えて構成した。数多くの図版、写真に加え、著者が海外から日本の親しい編集者に送った私的通信や単行本未収録の文章も併せて収録する。
  • 著者について

    山口 昌男 (ヤマグチ マサオ)
    1931年北海道生まれ。アジア・アフリカ言語文化研究所、同研究所所長、札幌大学学長等を歴任。文化人類学者として、西アフリカ、インドネシア、カリブ海諸国等でフィールドワークを行う。道化・トリックスターの分析、中心と周縁理論、近代日本の負け派に着目した敗者学を通じて、国内外の思想界に衝撃を与え、その広い学識は、文学・芸術等の分野にも影響を及ぼした。2013年逝去。

    川村 伸秀 (カワムラ ノブヒデ)
    1953年東京生まれ。編集者・文筆家。山口昌男の単行本を多く編集。著書に『坪井正五郎--日本で最初の人類学者』(弘文堂)、真島一郎との共編著に『山口昌男 人類学的思考の沃野』(東京外国語大学出版会)がある。

回想の人類学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晶文社
著者名:山口 昌男(著)/川村 伸秀(聞き手)
発行年月日:2015/09/30
ISBN-10:4794968914
ISBN-13:9784794968913
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:350ページ
縦:20cm
他の晶文社の書籍を探す

    晶文社 回想の人類学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!