ルネッサンス夜話―近代の黎明に生きた人びと(平凡社ライブラリー) [全集叢書]
    • ルネッサンス夜話―近代の黎明に生きた人びと(平凡社ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002422111

ルネッサンス夜話―近代の黎明に生きた人びと(平凡社ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2015/10/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ルネッサンス夜話―近代の黎明に生きた人びと(平凡社ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ルネッサンス美術の繁栄に大きな役割を果したメディチ家とはどのくらいの金持ちだったのか。当時の人間像を代表する傭兵隊長なるものは、どのくらい給金を貰い、どのような戦争をしたのか…。芸術が人間の生活と密接に結びついている以上、銀行家や学者、兵士や娼婦の生活も美術史研究に無縁であるとは私は考えないが、ここではそんな七面倒臭いことは言わず、ただ興味ある話題として気楽に読んで頂きたい。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 メディチ家の金脈と人脈
    2 一市民の日記
    3 フランス病かナポリ病か
    4 マルスの休息
    5 傭兵隊から常備軍へ
    6 学者たちの世界
    7 占星術
    8 人相学―四性論と動物類推
    9 ルネッサンスの女たち
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高階 秀爾(タカシナ シュウジ)
    1932年、東京生まれ。東京大学教養学部教養学科卒業。同大学院在学中よりフランス政府招聘給費留学生として渡仏、パリ大学附属美術研究所などで西洋近代美術史を学ぶ。東京大学文学部教授、国立西洋美術館館長などを歴任。現在、大原美術館館長、西洋美術振興財団理事長。東京大学名誉教授、パリ第一大学名誉博士。2012年文化勲章受章
  • 出版社からのコメント

    中世フィレンツェを中心に、芸術に加えて経済や戦争、病気や占星術や女性など種々の角度から転換期の全体像に迫る名著、待望の復刊。
  • 著者について

    高階 秀爾 (タカシナ シュウジ)
    美術評論家・大原美術館館長

ルネッサンス夜話―近代の黎明に生きた人びと(平凡社ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:高階 秀爾(著)
発行年月日:2015/10/10
ISBN-10:4582768334
ISBN-13:9784582768336
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:316ページ
縦:16cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 ルネッサンス夜話―近代の黎明に生きた人びと(平凡社ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!