自省録(東洋文庫) [文庫]
    • 自省録(東洋文庫) [文庫]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002422112

自省録(東洋文庫) [文庫]

李 退渓(著)難波 征男(校注)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2015/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自省録(東洋文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    朝鮮ばかりか日本でも江戸時代から最も敬愛されてきた大儒・李退渓の珠玉の書簡集。「四端七情」論など朱子学の精髄を学友と静かに語り合う、東アジア儒学史上屈指の名著、初めての現代語訳。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    南時甫に答える
    金伯栄、可行、惇叙の三兄弟に答える
    鄭子中に答える
    権生好文が「山を楽しみ、水を楽しむ」を論じたのに答える
    金惇叙に答える
    李叔献に答える
    黄仲挙が朴松堂の近刊『白鹿洞規集解』を論じたのに答える
    重ねて黄仲挙に答える
    奇正字明彦に答える
    奇明彦(「四端七情を理気に分ける論」)に答える〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    難波 征男(ナンバ ユキオ)
    1945年生まれ。九州大学大学院(中国哲学史)博士課程単位取得退学。福岡女学院大学名誉教授
  • 出版社からのコメント

    朝鮮第一の儒者李退渓が弟子や友人に朱子学の真髄を情理を尽くして綴った書簡集。日韓の双方で愛読され、儒学史上屈指の名著が蘇る。
  • 著者について

    難波 征男 (ナンバ ユキオ)
    福岡女学院大学名誉教授

自省録(東洋文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:李 退渓(著)/難波 征男(校注)
発行年月日:2015/10/23
ISBN-10:4582808646
ISBN-13:9784582808643
判型:B6
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:457ページ
縦:18cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 自省録(東洋文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!