エラい人にはウソがある―論語好きの孔子知らず [単行本]
    • エラい人にはウソがある―論語好きの孔子知らず [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
エラい人にはウソがある―論語好きの孔子知らず [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002422175

エラい人にはウソがある―論語好きの孔子知らず [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:さくら舎
販売開始日: 2015/10/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

エラい人にはウソがある―論語好きの孔子知らず [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人間くさいダメおじさん孔子に共感をおぼえるか、軽蔑するか!?『論語』を素直に読めば、ヘリクツと強がりと負け惜しみばかり並べる孔子のポンコツぶりはだれにでも読み取れるはずなのに、孔子は偉人と刷り込まれている人たちには、孔子の真の姿が見えなくなってしまってるらしい。長年にわたって染みこんだ政治思想や道徳観、歴史ファンタジーによって『論語』の解釈は歪められてきました。そのため多くの日本人が『論語』を誤読し、孔子の思想の本当の価値をも見失っています。残念でなりません。本書は“ありのままの孔子”の姿をお届けします。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    紀元前中華電視台スペシャル大特番『ありのままの孔子』
    第1章 歴史的に正しい孔子と論語の基礎知識
    第2章 本当はかっこ悪すぎる孔子の人生
    第3章 まちがいだらけの論語道徳教育
    第4章 封印されたアンチ孔子の黒歴史
    第5章 渋沢栄一と論語をめぐるウソ・マコト
    第6章 孔子のすごさはヘタレな非暴力主義にあり
  • 出版社からのコメント

    本当はヘタレだった孔子!イタすぎるエピソード満載の『論語』!日本人の“論語病”を問い直し、笑って学べる〈ありのままの孔子〉!
  • 内容紹介

    孔子に学んでホントに大丈夫!?
    たいていの人は『論語』をありがたい教え、孔子を偉大なエラい人物と思っているようだが、本当にそうなのか!?じつは『論語』をフツーに読むと、スーパーマンとは程遠い、けっこうヘタレなエピソードが満載。ビッグマウスでヘリクツをこね、弟子に嫉妬するなど、人間くさい“マナー講師”だ。自称イタリア生まれの日本文化史研究家の著者が、孔子と『論語』をありがたがる“論語病”に物申す!笑いとつっこみを入れながら読み解く《ありのままの孔子》!
  • 著者について

    パオロ・マッツァリーノ (パオロマッツァリーノ)
    イタリア生まれの日本文化史研究家、戯作者。公式プロフィールにはイタリアン大学日本文化研究科卒とあるが、大学自体の存在が未確認。父は九州男児で国際スパイ(もしくは某ハンバーガーチェーンの店舗清掃員)、母はナポリの花売り娘、弟はフィレンツェ在住の家具職人のはずだが、本人はイタリア語で話しかけられるとなぜか聞こえないふりをするらしい。ジャズと立ち食いそばが好き。著書に『反社会学講座(正・続)』『誰も調べなかった日本文化史』(以上、ちくま文庫)、『13歳からの反社会学』(角川文庫)、『つっこみ力』(ちくま新書)、『「昔はよかった」病』(新潮新書)『怒る!日本文化論』(技術評論社)、『ザ・世のなか力』(春秋社)、『偽善のすすめ』(河出書房新社)などがある。

エラい人にはウソがある―論語好きの孔子知らず [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:さくら舎
著者名:パオロ・マッツァリーノ(著)
発行年月日:2015/10/10
ISBN-10:4865810293
ISBN-13:9784865810295
判型:B6
発売社名:さくら舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:220ページ
縦:19cm
他のさくら舎の書籍を探す

    さくら舎 エラい人にはウソがある―論語好きの孔子知らず [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!