生身の暴力論(講談社現代新書) [新書]

販売休止中です

    • 生身の暴力論(講談社現代新書) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
生身の暴力論(講談社現代新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002422200

生身の暴力論(講談社現代新書) [新書]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2015/09/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

生身の暴力論(講談社現代新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「人を殺してみたかった」という理由での殺人事件が近年目立つ。さらに、ネット上には「殺す」「死ね」といった言葉が溢れている。「暴力新時代」、私たちはどう対峙すればよいのかを問う!
  • 目次

    はじめに
    第一章 暴力の本質とは何か
    暴力のボーダーライン/ヤクザの暴力/綾瀬と市川の凶悪事件/人を殺すと眠くなる ほか
    第二章 暴力と不良と「デビュー論」
    「ダサい」か「ダサくない」か/一九八〇~九〇年代型犯罪/不良少年の美意識/「ネットの国」の殺人者たち ほか
    第三章 暴力の現場
    AKBメンバー襲撃事件/島田紳助の「腹を切る」発言/タクシー運転手への暴力/「六十代以上」による駅での暴行 ほか
    第四章 圧倒的暴力にどう対処するか
    僕たちは犬だった/逃走のすすめ/記録のすすめ/被害届を出しにいく/身近にいる「犯人」 ほか
    第五章 暴力新時代
    「喧嘩凸」「リア凸」/究極の暴力「IS」動画/「バカッター」たちの実例/暴力は身近にある/SNSでの言葉の暴力 ほか
    第六章 本当の強さとは何か
    「強さ」の中身/「ウルサイ」人間は怖い/関東と関西の違い/最強伝説を求めて/頭を下げることの意味/怖い土下座 ほか
    おわりに
  • 出版社からのコメント

    人はなぜ暴力を振るうのか。人を殺すと眠くなるというのはどういうことなのか。アウトロー取材を重ねてきた著者ならではの暴力論。
  • 内容紹介

    人はなぜ暴力を振るうのか。人を殺すと眠くなるというのはどういうことなのか。暴力団、関東連合、ヤクザ、暴走族……アウトローたちの取材を重ねてきた著者ならではの暴力論。新時代の暴力としてネット上での言葉の暴力や動画公開が増えている現状、「1980年代型殺人事件」としての「川崎市中学生殺人事件」など、さまざまな角度から、今そこにあるリアルな「暴力」について論ずる。


    「人を殺してみたかった」という理由での殺人事件が近年目立つ。さらに、ネット上には「殺す」「死ね」といった言葉が溢れている。そんな「暴力新時代」に、私たちはどう対峙すればよいのか?
    著者は、『トラブルなう』や『関東連合』などの著書を手掛け、ツイッター、ニコニコ動画などのネット、テレビでもおなじみの有名編集者である。裏社会や芸能スキャンダルを扱うアウトロー雑誌での様々な取材経験をもとに、我々のすぐそばにある暴力、裏社会のリアルについて、本書は書きだしていく。
    著者の経験によると、殺人を犯した人間というのは、トロンとした眠そうな目をしているという。そして、その目は大量殺人者でもある土方歳三の目に似ているらしい。
    また、「川崎市中学生殺人事件」を例に、いわゆる「デビュー」が遅い人ほど危険な犯罪を犯しがちである、という「デビュー論」というものを展開する。
    さらに、歌舞伎町の最新事情など、街なかでの暴力の実態とともに、思いがけず被害者となってしまった時の対処についてもきわめて具体的なアドバイスも書かれる。
    さまざまな角度から暴力と向き合った本書では、言葉の暴力についても言及する。
    本書は、暴力を肯定するのではもちろんない。しかし、現実に暴力は多様な形で「在る」訳だからそこから目を背けてはいけない。
    今そこにあるリアルな「暴力」に真正面から対峙した一冊である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    久田 将義(ヒサダ マサヨシ)
    1967年、東京都生まれ。編集者。法政大学卒業後、広告代理店勤務の後、三才ブックスに入社。ワニマガジン社を経て、ミリオン出版にて隔月刊『ダークサイドJAPAN』創刊後、月刊『実話ナックルズ』編集長を務める。その後、月刊『選択』『週刊朝日』を経て、現在ニュースサイト『東京ブレイキングニュース』編集長。ニコニコ動画にて『ニコ生タックルズ』放送中
  • 著者について

    久田 将義 (ヒサダ マサヨシ)
    1967年東京都生まれ。編集者。法政大学社会学部卒業後、産経メディックス入社。『ダークサイドJAPAN』『ノンフィクスナックルズ』『実話ナックルズ』(以上、ミリオン出版)、月刊『選択』(選択出版)、『週刊朝日』(現・朝日新聞出版)などの編集を手掛ける。著書に『トラブルなう』『関東連合~六本木アウトローの正体~』など。

生身の暴力論(講談社現代新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:久田 将義(著)
発行年月日:2015/09/20
ISBN-10:4062883368
ISBN-13:9784062883368
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:総記
言語:日本語
ページ数:201ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 生身の暴力論(講談社現代新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!