家は買うものでなくつくるものでもなく育てるもの [単行本]
    • 家は買うものでなくつくるものでもなく育てるもの [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002422656

家は買うものでなくつくるものでもなく育てるもの [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:エクスナレッジ
販売開始日: 2015/08/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

家は買うものでなくつくるものでもなく育てるもの [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    育てる家づくりとは何でしょうか!はじめに遠い将来のことまで考え過ぎない家づくりです。完成を目的としない家づくりともいえます。今やるべきことは先々のための部屋をつくることではなく、将来の変化に対応できる柔軟さを用意することです。―本書には、「育てる家づくりの方法」とその楽しさが書いてあります。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 家は「買うもの」ではなく「つくるもの」でもなく「育てるもの」
    第0章 「育てる家づくり」の秘密
    第1章 「新築」&「リノベーション」という考え方
    第2章 「器」から始める家づくり
    第3章 「ツクリ」の育て方
    第4章 お金のしくみ
    第5章 「学び」から始まる「共創」のプロセス
    第6章 すべてを頼まない家づくり
    第7章 「育てる家づくり」のケーススタディ
    終章 「育てる家」をリソートする―あとがきに代えて
    資料 「育てる家づくり」の標準型(図面集)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐々木 善樹(ササキ ヨシキ)
    1962年生まれ、建築家。1984年日本大学生産工学部建築工学科卒業。1988年日本大学理工学部大学院建築学修士課程修了。設計事務所・読売新聞社を経て1996年有限会社佐々木善樹建築研究室設立。住宅の設計を専門とするが集合住宅・店舗の設計でも多くの実績がある。マンションリノベーションでは2015年住まいの環境アワード・ブルー&グリーン賞を受賞。2011年~2015年日本大学生産工学部創生デザイン学科にて兼任講師

家は買うものでなくつくるものでもなく育てるもの [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:エクスナレッジ
著者名:佐々木 善樹(著)
発行年月日:2015/08/28
ISBN-10:4767820189
ISBN-13:9784767820187
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
ページ数:215ページ
縦:21cm
他のエクスナレッジの書籍を探す

    エクスナレッジ 家は買うものでなくつくるものでもなく育てるもの [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!