ハーバーマス 新装版 (CenturyBooks―人と思想〈176〉) [全集叢書]
    • ハーバーマス 新装版 (CenturyBooks―人と思想〈176〉) [全集叢書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002422744

ハーバーマス 新装版 (CenturyBooks―人と思想〈176〉) [全集叢書]

小牧 治(共著)村上 隆夫(共著)
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:清水書院
販売開始日: 2015/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ハーバーマス 新装版 (CenturyBooks―人と思想〈176〉) の 商品概要

  • 目次

    目次(内容と構成)
    まえがき
    Ⅰ ハーバーマスの軌跡
       敗戦と祖国分裂
       フランクフルト学派
       実証主義論争と学生反乱
       ドイツの秋
       歴史家論争とドイツ統一
    Ⅱ ハーバーマスの思想
       政治と公共性
       認識と関心
       社会科学の倫理
       コミュニケーション的行為の理論
       近代 ――未完のプロジェクト
       法と道徳
    あとがき
    年譜
    参考文献
    さくいん
  • 内容紹介

    ハーバーマスは,現代ドイツを代表する哲学者・社会学者である。フランクフルト学派に属する彼は,旺盛な研究意欲と驚異的な筆力によって,第二次世界大戦後のドイツの哲学と社会学の発展に大きな影響を与えてきた。彼は,従来の批判理論のマルクス主義的な前提に対して根本的な批判を行い,言語により意志疎通を行う自由な討論のうちに理性と合理性を基礎づけることによって,批判理論をアングロ-サクソン諸国の知的伝統に結びつけ,ドイツと西ヨーロッパとの文化的な溝を左翼的な立場からほぼ埋めたと言えよう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小牧 治(コマキ オサム)
    1913(大正2)年京都府に生まれる。東京文理科大学哲学科卒。フランクフルト大学に留学。文学博士。東京教育大学名誉教授。2000年逝去

    村上 隆夫(ムラカミ タカオ)
    1947(昭和22)年埼玉県に生まれる。東京教育大学文学部卒。博士(文学)。現在、群馬大学名誉教授

ハーバーマス 新装版 (CenturyBooks―人と思想〈176〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:清水書院
著者名:小牧 治(共著)/村上 隆夫(共著)
発行年月日:2015/09/10
ISBN-10:438942176X
ISBN-13:9784389421762
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:226ページ
縦:20cm
他の清水書院の書籍を探す

    清水書院 ハーバーマス 新装版 (CenturyBooks―人と思想〈176〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!