フンボルト 新装版 (CenturyBooks―人と思想〈86〉) [全集叢書]
    • フンボルト 新装版 (CenturyBooks―人と思想〈86〉) [全集叢書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002422962

フンボルト 新装版 (CenturyBooks―人と思想〈86〉) [全集叢書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:清水書院
販売開始日: 2015/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

フンボルト 新装版 (CenturyBooks―人と思想〈86〉) の 商品概要

  • 目次

    目次(内容と構成)
    まえがき
    Ⅰ 青春彷徨
       自己育成と遍歴
    Ⅱ 政治のなかの人間学
       青年期の国家=政治思想
    Ⅲ 新人文主義の形成
       フンボルトの人間学
    Ⅳ プロイセン革命をになう
       ローマ公使として
       教育改革の実践
    Ⅴ 国家への転回
       フンボルトの国家活動
    Ⅵ クリオの相貌
       フンボルトの歴史観
    Ⅶ 美しい老年
       志操の高尚
        年譜
        参考文献
        さくいん
  • 内容紹介

    フンボルトは若くしてゲーテ,シラーと肩を並べる古典主義者となったが,ロマン主義の到来をも予言した。自由主義的政治思想をもって国民主義を促した。歴史思想では「史学のベーコン」と称された。ナポレオンに敗北後プロイセン改革の一環としてベルリン大学を創立し,近代的大学の理念を基礎づけた。晩年には言語学=言語哲学において前人未踏の領域を開拓した。今やドイツやヨーロッパの政治・社会・分化は大変動を遂げたが,そうした変動を超えて,この偉大な普遍的精神は屹然と立っている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西村 貞二(ニシムラ テイジ)
    1913(大正2)年京都に生まれる。東京大学文学部西洋史学科卒。東北大学名誉教授。文学博士。この間、フライブルク大学に留学。2004年逝去

フンボルト 新装版 (CenturyBooks―人と思想〈86〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:清水書院
著者名:西村 貞二(著)
発行年月日:2015/09/10
ISBN-10:4389420860
ISBN-13:9784389420864
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:201ページ
縦:20cm
他の清水書院の書籍を探す

    清水書院 フンボルト 新装版 (CenturyBooks―人と思想〈86〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!