コンヴィヴィアリティのための道具(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • コンヴィヴィアリティのための道具(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002423106

コンヴィヴィアリティのための道具(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2015/10/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コンヴィヴィアリティのための道具(ちくま学芸文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ますます混迷の度を深め、閉塞感が高まる現代。現行の諸制度に対する不満がさまざまな形で噴出している。では、めざすべき新たな社会とはどういったものか―。イリイチはそれをコンヴィヴィアリティ(自立共生)という言葉に託した。人間の本来性を損なうことなく、他者や自然との関係性のなかでその自由を享受し、創造性を最大限発揮させていく社会、技術や制度に隷従するのではなく、人間にそれらを従わせる社会、それは決してユートピアではない。近年興隆する脱成長論の思想的源泉をなし、新たな社会を構想するためのヒントが凝縮された、不朽のマニフェスト!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 二つの分水嶺
    2 自立共生的な再構築
    3 多元的な均衡(生物学的退化;根元的独占;計画化の過剰;分極化;廃用化;欲求不満)
    4 回復(科学の非神話化;言葉の再発見;法的手続きの回復)
    5 政治における逆倒(神話と多数派;崩壊から混沌へ;危機の洞察;急激な変化)
  • 出版社からのコメント

    破滅に向かう現代文明の大転換はまだ可能だ! 人間本来の自由と創造性が最大限活かされる社会をどう作るか。イリイチが遺した不…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    イリイチ,イヴァン(イリイチ,イヴァン/Illich,Ivan)
    1926‐2002年。ウィーン生まれの思想家。ヴァチカン・グレゴリオ大学で神学と哲学を学び、カトリック司祭として活動。1969年、ローマ・カトリック教会との軋轢により還俗し、以後、学校・病院制度に代表される産業社会への批判を展開。その議論は、教育、医療、エコロジー運動、コンピュータ技術など、多分野に影響を与えた

    渡辺 京二(ワタナベ キョウジ)
    1930年、京都生まれ。旧制第五高等学校を経て、法政大学社会学部卒業。評論家。河合文化教育研究所特別研究員

    渡辺 梨佐(ワタナベ リサ)
    1959年、熊本県生まれ。熊本大学文学部大学院修士課程(社会学コース)修了

コンヴィヴィアリティのための道具(ちくま学芸文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:イヴァン イリイチ(著)/渡辺 京二(訳)/渡辺 梨佐(訳)
発行年月日:2015/10/10
ISBN-10:4480096884
ISBN-13:9784480096883
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:252ページ
縦:15cm
その他: 原書名: TOOLS FOR CONVIVIALITY〈Illich,Ivan〉
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 コンヴィヴィアリティのための道具(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!