希望への学びあい―なにを、どう、はじめるか(わかる!ESDテキストブック〈2〉―実践編) [単行本]

販売休止中です

    • 希望への学びあい―なにを、どう、はじめるか(わかる!ESDテキストブック〈2〉―実践編) [単行本]

    • ¥73322 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002426839

希望への学びあい―なにを、どう、はじめるか(わかる!ESDテキストブック〈2〉―実践編) [単行本]

価格:¥733(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
日本全国配達料金無料
出版社:持続可能な開発のための教育の10年推進会議
販売開始日: 2015/09/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

希望への学びあい―なにを、どう、はじめるか(わかる!ESDテキストブック〈2〉―実践編) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    学校で、まちで、農山村で、すでに取り組まれているESD的な実践のプロセスを追いながら、何を大切にしているのか?どんな工夫をしているのか?をポイントとして抽出しました。この中から、皆さんの実践をよりESD的にするヒントを見つけていただけたらと願います。そして、一緒にESDを進めていきましょう。
  • 目次

    はじめに
    第1章 ESD ゆたかな未来をつくる「学びあい」
    1.未来をつくる力を育む
    2.つながりに気づき、つながりを築く
    3.ESDが大切にする学びの方法
    4.ESDをつくる・つづけるポイントを探る
    第2章 地域実践のプロセスに見る「ESDをつくるポイント」
    ◆学校からはじめるESD
    ●区役所・地域と連携して、「参加型まちづくり」に取り組む(新宿区)
    ●「地域のしぜんと人びとに支えられる学び」を全市に広げる(気仙沼市)
    ◆生涯学習からはじめるESD
    ●"ともに生きる”世界・地域をつくる、大人と子どもの学びあい(板橋区)
    ●地域の多様な主体の連携が、まちをつくり、人を育てる(岡山市)
    ◆農山村からはじめるESD
    ●コウノトリとともに暮らすまちづくり(豊岡市)
    ●都市農村交流ビジネスが切り拓いたへき地農山村の未来(泰阜村)
    ◆グローバルな課題につなげるESD
    ●10年間で見えてきた! 多様な市民がつながる国際協力(松山市)
    ●アイヌ民族との協働による未来への学びと行動(北海道)
    第3章 希望への「学びあい」をいたるところで生み出そう
    1.学びあう関係をつくる
    2.過去を見つめ未来を描く
    3.立場・世代・地域をこえた学びあいを生み出す
    4.学びあいをつくる人と仕組み
    5.時代を転換する推進力を
    あとがき
  • 内容紹介

    ESDという言葉や概念の存在を知っている・知らないにかかわらず、学校で、まちで、農山村で、持続可能な社会づくりに向けた学びあいはすでに始まっています。でも、そのような学びの場をつくり、継続していくことは、まだまだ簡単なことではありません。どうすれば社会の課題に関心を持って参加してもらえるのか、行政や企業などに協力してもらえるのか、学校と地域がつながるにはどうすればいいのか。いざESDを始めよう、広げようとすると、さまざまな壁に悩まされることでしょう。
    本書では、各地の魅力的なESD実践を取り上げ、そのプロセスを追いながら、何を大切にしているのか? どんな工夫をしているのか? をポイントとして抽出・再整理しました。この中から、読者の方の実践をよりESD的にするヒントを見つけていただけたらと願います。
  • 著者について

    NPO法人 持続可能な開発のための教育の10年推進会議 (エヌピーオーホウジン ジゾクカノウナカイハツノタメノキョウイクノジュウネンスイシンカイギ)
    NPO法人持続可能な開発のための教育の10年推進会議(ESD-J)は、2005年から始まった「ESDの10年」を追い風として、市民のイニシアティブで “持続可能な開発のための教育” を推進するネットワーク団体です。ESDに取り組む、NGO/NPO・教育関連機関・自治体・企業・メディアなどの組織や個人がつながり、国内外におけるESD推進のための政策提言、ネットワークづくり、情報発信を行っています。 ESD-Jの活動の柱は、次の5つです。ESDを推進するための政策提言。地域でのESD活動支援、ネットワークづくり。ESDに関する国際ネットワークの構築。各種メディアによる情報発信。ESDの研修および普及啓発。

希望への学びあい―なにを、どう、はじめるか(わかる!ESDテキストブック〈2〉―実践編) の商品スペック

商品仕様
出版社名:持続可能な開発のための教育の10年推進会議
著者名:持続可能な開発のための教育の10年推進会議(編)
発行年月日:2009/03/31
ISBN-10:4840306044
ISBN-13:9784840306041
判型:A5
発売社名:みくに出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:104ページ
縦:21cm
他の持続可能な開発のための教育の10年推進会議の書籍を探す

    持続可能な開発のための教育の10年推進会議 希望への学びあい―なにを、どう、はじめるか(わかる!ESDテキストブック〈2〉―実践編) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!