日本農業の危機と再生―地域再生の希望は食とエネルギーの産直に(さよなら安倍政権―批判plusオルタナティブ) [単行本]
    • 日本農業の危機と再生―地域再生の希望は食とエネルギーの産直に(さよなら安倍政権―批判plusオルタナティブ) [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002428756

日本農業の危機と再生―地域再生の希望は食とエネルギーの産直に(さよなら安倍政権―批判plusオルタナティブ) [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かもがわ出版
販売開始日: 2015/09/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本農業の危機と再生―地域再生の希望は食とエネルギーの産直に(さよなら安倍政権―批判plusオルタナティブ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    農業を破壊するもの。それはTPPによるアメリカの近隣窮乏化政策への屈服だけではない。アベノミクス農業改革による中小兼業農家の排除と法人型経営への農地集積政策の破綻。戦後の農産物価格支持政策を崩す国内農産物価格破壊圧力と円高政策によるダメージ。危機的な状況のなかで本書が提案する「食とエネルギーの産直」とは、国連の2014国際家族農業年やドイツの有機農業運動とエネルギー大転換、さらには原発事故後の福島での農林漁業を取り戻す取り組みにもつながる日本の地域再生のためのしたたかな農業経済システムのデザインである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 飢餓と食料・エネルギー問題に立ち向かう世界の動き(食料安全保障世界サミットから国際家族農業年へ
    世界的な農業危機
    有機農業と再生可能エネルギーの活用)
    第2部 安倍政権がすすめる日本農業解体への道(日本農業の危機と再生の方向はどうあるべきか
    農業危機をさらに深刻化させるアベノミクス「農業改革」
    日本農業再生に必要な政策)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村田 武(ムラタ タケシ)
    1942年福岡県生まれ。博士(経済学)。愛媛大学アカデミックアドバイザー、(株)愛媛地域総合研究所代表取締役、愛媛県自然エネルギー利用推進協議会会長。NPO法人自然エネルギー愛媛理事長

日本農業の危機と再生―地域再生の希望は食とエネルギーの産直に(さよなら安倍政権―批判plusオルタナティブ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:かもがわ出版 ※出版地:京都
著者名:村田 武(著)
発行年月日:2015/08/31
ISBN-10:4780307880
ISBN-13:9784780307887
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:111ページ
縦:21cm
他のかもがわ出版の書籍を探す

    かもがわ出版 日本農業の危機と再生―地域再生の希望は食とエネルギーの産直に(さよなら安倍政権―批判plusオルタナティブ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!