日本史学(ブックガイドシリーズ基本の30冊) [全集叢書]
    • 日本史学(ブックガイドシリーズ基本の30冊) [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002429183

日本史学(ブックガイドシリーズ基本の30冊) [全集叢書]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:人文書院
販売開始日: 2015/10/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本史学(ブックガイドシリーズ基本の30冊) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歴史を学びたいすべての人へ。考古学から現代史まで、時代と分野を越えた画期的ガイド。
  • 目次

    第1部 読書の初め
     森浩一『わが青春の考古学』
     青木和夫『奈良の都』
     藤木久志『飢餓と戦争の戦国を行く』
     塚本学『生類をめぐる政治』
     米田佐代子『平塚らいてう』

    第2部 史料の読み
     岡田精司『古代祭祀の史的研究』
     笠松宏至『法と言葉の中世史』
     水本邦彦『近世の村社会と国家』
     中村政則『労働者と農民』
     武田清子『天皇観の相剋』

    第3部 学際からの視野
     ネリー・ナウマン『生の緒』
     石橋克彦『南海トラフ巨大地震』
     成沢光『政治のことば』
     安藤礼二『場所と産霊』
     福田アジオ『柳田国男の民俗学』
     中井久夫『治療文化論』

    第4部 研究書の世界
     津田左右吉『日本古典の研究』
     平川南『律令国郡里制の実情』
     黒田俊雄『権門体制論』
     網野善彦『日本中世に何が起きたか』
     朝尾直弘『将軍権力の創出』
     安田浩『天皇の政治史』
     吉見義明『草の根のファシズム』
     曽根ひろみ『娼婦と近世社会』

    第5部 研究基礎:歴史理論
     石母田正『中世的世界の形成』
     峰岸純夫『日本中世の社会構成・階級と身分』
     佐々木潤之介『江戸時代論』
     遠山茂樹『明治維新』
     豊見山和行編『琉球・沖縄史の世界』
     榎森進『アイヌ民族の歴史』
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    保立 道久(ホタテ ミチヒサ)
    1948年東京都生まれ。国際基督教大学卒業、東京都立大学大学院人文科学研究科修了。東京大学史料編纂所教授、所長を経て、東京大学名誉教授。専門は日本中世史
  • 出版社からのコメント

    考古学から現代史まで、時代と分野を越えた画期的ガイド
  • 著者について

    保立道久 (ホタテミチヒサ)
    保立道久(ほたて・みちひさ)1948年東京都生まれ。国際基督教大学卒業、東京都立大学大学院人文科学研究科修了。東京大学史料編纂所教授、所長を経て、東京大学名誉教授。専門は日本中世史。著書に、『中世の愛と従属』(平凡社)、『平安王朝』(岩波新書)、『物語の中世』(講談社学術文庫)、『中世の女の一生』(洋泉社)、『平安時代』(岩波ジュニア新書)、『黄金国家』(青木書店)、『歴史学をみつめ直す』(校倉書房)、『義経の登場』(NHKブックス)、『かぐや姫と王権神話』(洋泉社新書y)、『歴史のなかの大地動乱』(岩波新書)、『中世の国土高権と天皇・武家』(校倉書房)など。

日本史学(ブックガイドシリーズ基本の30冊) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:人文書院 ※出版地:京都
著者名:保立 道久(著)
発行年月日:2015/09/30
ISBN-10:4409001124
ISBN-13:9784409001127
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:総記
言語:日本語
ページ数:204ページ
縦:19cm
他の人文書院の書籍を探す

    人文書院 日本史学(ブックガイドシリーズ基本の30冊) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!