ライトノベル・フロントライン〈1〉特集 第1回ライトノベル・フロントライン大賞発表! [全集叢書]
    • ライトノベル・フロントライン〈1〉特集 第1回ライトノベル・フロントライン大賞発表! [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002431279

ライトノベル・フロントライン〈1〉特集 第1回ライトノベル・フロントライン大賞発表! [全集叢書]

大橋 崇行(編著)山中 智省(編著)
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青弓社
販売開始日: 2015/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ライトノベル・フロントライン〈1〉特集 第1回ライトノベル・フロントライン大賞発表! の 商品概要

  • 目次

    創刊の辞 ライトノベル論宣言 大橋崇行

    特集 第1回ライトノベル・フロントライン大賞発表!

     選考にあたって/大賞作品発表!

     大賞受賞者インタビュー 聞き手:大橋崇行/山中智省

     特別賞 大橋崇行/山中智省

     ライトノベル・フロントライン大賞最終選考会 タニグチリウイチ/倉本さおり/大橋崇行/山中智省
      『星降る夜は社畜を殴れ』/『給食争奪戦』/『偽神戦記――首輪姫の戴冠』/『王手桂香取り!』/『ハコニワフールズ――精霊、火炎放射魔、古い顔』/『夏の終わりとリセット彼女』

     大賞候補作品 ブックレビュー
      『非公認魔法少女戦線――ほのかクリティカル』/『ゼロから始める魔法の書』/『水木しげ子さんと結ばれました』/『狩兎町ハロウィンナイト――陽気な吸血鬼と機械仕掛けの怪物』/『フレイム王国興亡記1』/『戦塵の魔弾少女(ルビ:バレット・ガールズ)――魔法強化兵部隊戦争記』/『夏の終わりとリセット彼女』/『覇王の娘』/『神楽坂G7――崖っぷちカフェ救出作戦会議』/『クズが聖剣拾った結果』/『ロクでなし魔術講師と禁忌教典(ルビ:アカシックレコード)』/『死線世界の追放者(ルビ:リジェクター)』/『武に身を捧げて百と余年。エルフでやり直す武者修行』/『レターズ/ヴァニシング――書き忘れられた存在』/『藤元杏はご機嫌ななめ――彼女のための幽霊』/『幻惑のディバインドール――Eye Knows Heaven』/『今すぐ辞めたいアルスマギカ』/『かけもち女官の花○修行』/『着ぐるみ最強魔術士の隠遁生活』/『薔薇に雨――孤高の王子に捧げる初恋』/『HP1からはじめる異世界無双1』

     アニメ化作品紹介
      『ロウきゅーぶ!』『ロウきゅーぶ!SS』/『ソードアート・オンライン』『ソードアート・オンラインⅡ』/『人生相談テレビアニメーション「人生」』/『甘城ブリリアントパーク』/『俺、ツインテールになります。』

     コミック化作品紹介
      『狼と香辛料』/『GOSICK―ゴシック―』/『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』『俺の後輩がこんなに可愛いわけがない』/『とある飛空士への追憶』/『紫色のクオリア』/『人類は衰退しました ようせい、しますか?』/『ソードアート・オンライン』シリーズ/『俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 愛』

    小特集 少女小説1980

     一九八〇年代の少女小説を再考する 大橋崇行

     少女小説は誰のもの? 久美沙織
      1 少女小説という居場所
      2 想像力に寄り添う
      3 少女小説の「理想」と読者
      4 伝統とオリジナルの力
      5 視覚メディアのインパクト
      6 いま改めて少女小説の可能性を考える

     一九八〇年代の少女小説作家
      氷室冴子/新井素子/久美沙織/田中雅美/藤本ひとみ/花井愛子/唯川恵/正本ノン

     ジュニア小説の盛衰と「少女小説」の復活――一九六〇年代から八〇年代の読み物分析を中心に 嵯峨景子
      1 ジュニア小説の盛衰とその射程
      2 “少女小説家”氷室冴子の出現
      3 「小説ジュニア」から「Cobalt」へ

     少女の文体――新井素子初期作品における一人称 大橋崇行
      1 アニメ・まんが文化との接続をめぐって
      2 小説リテラシーの変容
      3 「おしゃべり」としての一人称
      4 一人称の〈文体〉
      5 少女口語体
      6 編成される「少女の文体」

    連載 ガーリーノベルの現在(第1回)
     二十一世紀の少女小説はどこに向かうか 久米依子

    連載 ライトノベル翻訳事情(第1回)
     ライトノベルは翻訳されているのか? 太田 睦

    連載 ラノベ史探訪(第1回)
     『アルスラーン戦記』でたどる「ファンタジーフェア」の軌跡 山中智省

    連載 ライトノベル時評(第1回)
     ライト文芸の流行と今後の展望 大橋崇行

    『ラノフロ』発進!――あとがきにかえて 一柳廣孝
  • 内容紹介

    一大ジャンルへと成長したライトノベルだが、作品数に対して評論の数が圧倒的に少ない。年2回刊行する本シリーズ第1号では、ラノベ批評を開拓すべく特集でライトノベル・フロントライン大賞を発表、小特集で少女小説を取り上げる。作品紹介・連載も充実。

    図書館選書
    一大ジャンルへと成長したライトノベルだが、作品数に対して評論の数が圧倒的に少ない。年2回刊行する本シリーズでは、ラノベ批評を開拓すべく特集でライトノベル・フロントライン大賞を発表、小特集で少女小説を取り上げる…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大橋 崇行(オオハシ タカユキ)
    作家。東海学園大学教員。専攻は日本近代文学

    山中 智省(ヤマナカ トモミ)
    滋賀文教短期大学教員。専攻は日本近代文学、オタク研究
  • 著者について

    大橋 崇行 (オオハシ タカユキ)
    作家。東海学園大学教員。専攻は日本近代文学。小説に『大正月光綺譚 魔術少女あやね』(辰巳出版)など。

    山中 智省 (ヤマナカ トモミ)
    滋賀文教短期大学教員。専攻は日本近代文学、オタク研究。著書に『ライトノベルよ、どこへいく』(青弓社)など。

ライトノベル・フロントライン〈1〉特集 第1回ライトノベル・フロントライン大賞発表! の商品スペック

商品仕様
出版社名:青弓社
著者名:大橋 崇行(編著)/山中 智省(編著)
発行年月日:2015/10/16
ISBN-10:4787292315
ISBN-13:9784787292315
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:171ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:292g
その他:特集:第1回ライトノベル・フロントライン大賞発表!
他の青弓社の書籍を探す

    青弓社 ライトノベル・フロントライン〈1〉特集 第1回ライトノベル・フロントライン大賞発表! [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!