クリティカル・リーディング入門―人文系のための読書レッスン(アカデミック・スキルズ) [単行本]
    • クリティカル・リーディング入門―人文系のための読書レッスン(アカデミック・スキルズ) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002432083

クリティカル・リーディング入門―人文系のための読書レッスン(アカデミック・スキルズ) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2015/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

クリティカル・リーディング入門―人文系のための読書レッスン(アカデミック・スキルズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この本は、2012年に出版された『アカデミック・スキルズ―大学生のための知的技法入門第2版』のシリーズの姉妹編です。大学生が直面する「レポート」や「論文」の執筆では、高校生までとは異なる「テキストを読む」レベルが求められています。そのときに「どうやって読んだらいいのか」、「感想文ではなぜ駄目なのか」、「何を論じたらいいのか分からない」という大学生がぶつかる悩みに、人文系の例題を使って答える一冊です。
  • 目次

    はじめに
     1.クリティカル・リーディングとは
     2.目的と構成

    第1章 どうやって本を読む!? あるいはどうやったら本を読める!?
     1.「どうやって本を読む?」
     2.感想文では駄目なのか
     3.小論文に欠けているもの

    第2章 疑ってみよう、問いを立ててみよう
     1.大岡昇平と「堺事件」
     2.大岡昇平が「あれっ?」と思ったこと
     3.「堺事件」の「切盛」と「捏造」
     4.「堺事件」から学ぶべきこと

    第3章 〈語の意味〉を疑ってみよう
     1.作者独特の言葉をあぶり出す
     2.何気ない語に目を向けよう
     3.日常語に気をつけよう

    第4章 〈論理の構造〉を疑ってみよう
     1.接続詞や接続助詞から関係を見つけ出す
     2.演繹と帰納
     3.論証
     4.論理的でない文章
     5.論理の前提を疑う

    第5章 理論の罠にはまるな
     1.幻想小説のためらい
     2.悲劇は合理的選択
     3.まとめ

    第6章 問いを発展させる
     1.構造を浮き彫りにする:フローベール『感情教育』の場合
     2.貨幣と想像力:村上春樹「パン屋襲撃」を読む 
     3.拡張する「私」:中原中也「時こそ今は……」
     4.接ぎ木と断絶:もう一つの「時こそ今は……」

    第7章 クリティカル・リーディングから論文へ

    おわりに

    参考文献
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大出 敦(オオデ アツシ)
    1967年栃木県小山市生まれ。慶應義塾大学文学部卒業、筑波大学大学院後期博士課程単位取得退学。慶應義塾大学法学部教授。同大学教養研究センター副所長。専門はマラルメ、クローデル
  • 出版社からのコメント

    大学生の「レポート」や「論文」では、高校生までとは異なるレベルが求められる。こうしたことに、人文系の例題を使って答える。
  • 内容紹介

    どうやって読んだらいいのか!?
    レポート、論文、そして試験の答案を作成するために、まず必要となる「テキストを読む力」を身につける!

    大学生が直面する「レポート」や「論文」の執筆では、高校生までとは異なる「テキストを読む」レベルが求められる。「どうやって読んだらいいのか」、「感想文ではなぜ駄目なのか」、「何を論じたらいいのか分からない」という大学生がぶつかる悩みに、人文系の例題を使って答える一冊。
  • 著者について

    大出 敦 (オオイデ アツシ)
    大出 敦
    慶應義塾大学教授
    1967年生まれ。慶應義塾大学文学部文学科仏文学専攻卒業。筑波大学文芸・言語研究科各国文学専攻博士課程単位取得退学。専門はフランス19世紀の象徴主義、とりわけステファヌ・マラルメの研究。

クリティカル・リーディング入門―人文系のための読書レッスン(アカデミック・スキルズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:慶應義塾大学教養研究センター(監修)/大出 敦(著)
発行年月日:2015/10/30
ISBN-10:4766422740
ISBN-13:9784766422740
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:総記
言語:日本語
ページ数:196ページ
縦:21cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 クリティカル・リーディング入門―人文系のための読書レッスン(アカデミック・スキルズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!