安全・安心革新戦略―地域リスクとレジリエンス(地域デザイン学会叢書〈3〉) [単行本]
    • 安全・安心革新戦略―地域リスクとレジリエンス(地域デザイン学会叢書〈3〉) [単行本]

    • ¥3,410103 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002432533

安全・安心革新戦略―地域リスクとレジリエンス(地域デザイン学会叢書〈3〉) [単行本]

地域デザイン学会(監修)原田 保(編著)中西 晶(編著)西田 小百合(編著)
価格:¥3,410(税込)
ゴールドポイント:103 ゴールドポイント(3%還元)(¥103相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2015/09/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

安全・安心革新戦略―地域リスクとレジリエンス(地域デザイン学会叢書〈3〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 地域社会の安全・安心をどう考えるか?
    第1部 全体編=暮らしの場における安全・安心のための戦略理論(暮らしの場における安全・安心のコンテクストデザイン;暮らしの場における安全・安心に関わる理論的検討)
    第2部 個別編A=平時から行う有事の備えのための理論(相互依存指向の安全・安心のためのインフラデザイン―地域の未来のための安全・安心を指向するライフライン構築戦略;ICT活用による地域防災コミュニティデザイン―暮らしを守るためのコミュニティ構築戦略;災害医療のネットワークセントリックなシステムデザイン―国の防災・強靱化の中核的システム構築戦略;小さい生に向けた地域中小企業における事業継続デザイン―福島県の被災企業にみる生存確保のための実践戦略;災害対応のレジリエントなサプライチェーンデザイン―危機対応のための物流のチャネルシフト構築戦略)
    第3部 個別編B=有事を見据えた平時の備え(超高齢化社会を支える介護者のリデザイン―介護と仕事の両立のためのライフデザイン構築戦略;暮らしの場を守る自然環境の再生デザイン―自然の構成員である人間の地域への関与方法の構築戦略;暮らしの場の食生活への信頼性デザイン―生産、加工、流通を統合するバリューチェーンの構築戦略)
    エピローグ 安全・安心のためのリスクマネジメントとコミュニケーション
  • 内容紹介

    地域とそこに暮らす人々にとって「安全・安心」とはいかなるものか、
    そしてこれを獲得するにはいかなる思想を持つべきかについて考察し、
    さらに「安全・安心」を可能にするための施策の提言を行う。

    暮らしや暮らしの場における「安全・安心」のための理論的フレームの提示、
    有事への対応は平時から行うべきであることを主張した5つの論述、
    平時から有事のための備えが必要であるとする3つの論述を掲載。
    暮らしに関わる地域社会の安全・安心戦略について平時と有事をめぐる議論を展開。

    【執筆者】
    原田 保、中西 晶、西田小百合、家村啓三、奥瀬 円、神藤 猛、萩原 功、宮本文宏
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原田 保(ハラダ タモツ)
    早稲田大学政治経済学部卒業。株式会社西武百貨店取締役企画室長、香川大学経済学部教授、多摩大学大学院教授、ハリウッド大学院大学教授等をへて、現在はソーシャルデザイナーとして行動する。現在、一般社団法人地域デザイン学会理事長、一般社団法人日本ペンクラブ会員、多摩大学大学院客員教授、文化学園大学服装学部特任教授、一般社団法人日本スロースタイル協会代表、一般社団法人ソーシャルユニバーシティ理事・ソーシャルユニバーシティ総合研究所研究主管

    中西 晶(ナカニシ アキ)
    京都大学文学部哲学科(心理学専攻)卒業、筑波大学大学院経営・政策科学研究科経営システム科学修士課程修了、経営学修士、東京工業大学大学院社会理工学研究科価値システム専攻博士後期課程修了、博士(学術)。ジャスコ株式会社、学校法人産能大学、東京都立科学技術大学助教授等を経て、明治大学経営学部教授

    西田 小百合(ニシダ サユリ)
    岡山大学大学院文化科学研究科博士課程修了、博士(経済学)。(財)岡山経済研究所専任研究員、瀬戸内短期大学養護教育学科講師を経て、東海大学政治経済学部准教授(現職)
  • 著者について

    一般社団法人 地域デザイン学会 (イッパンシャダンホウジン チイキデザインガッカイ)
    一般社団法人 地域デザイン学会(ちいきでざいんがっかい)2012年設立。地域振興や地域再生を、コンテンツではなく、知識や文化を捉えたコンテクストの開発によって実現することを指向し、学際的、業際的な地域デザインを知行合一的に推進しようとする学会。

    原田 保 (ハラダ タモツ)
    原田 保(はらだ たもつ)一般社団法人地域デザイン学会理事長/ソーシャルデザイナー/地域プロデューサー/現代批評家/元香川大学経済学部経営システム学科・大学院経済学研究科教授/元岡山商科大学商学部・大学院商学研究科客員教授/元多摩大学経営情報学部・大学院経営情報学研究科・ルネッサンスセンター教授。

    中西 晶 (ナカニシ アキ)
    (なかにし あき)明治大学経営学部経営学科教授。


    西田 小百合 (ニシダ サユリ)
    西田 小百合(にしだ さゆり)東海大学大学院文学研究科・観光学部准教授。

安全・安心革新戦略―地域リスクとレジリエンス(地域デザイン学会叢書〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:地域デザイン学会(監修)/原田 保(編著)/中西 晶(編著)/西田 小百合(編著)
発行年月日:2015/09/05
ISBN-10:4762025585
ISBN-13:9784762025587
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:251ページ
縦:22cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 安全・安心革新戦略―地域リスクとレジリエンス(地域デザイン学会叢書〈3〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!