おれの細道―江戸東京狭隘路地探索 [単行本]

販売を終了しました

    • おれの細道―江戸東京狭隘路地探索 [単行本]

おれの細道―江戸東京狭隘路地探索 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002433452

おれの細道―江戸東京狭隘路地探索 [単行本]

販売終了時の価格: ¥1,870(税込)
出版社:アートダイジェスト
販売開始日: 2015/09/12(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

おれの細道―江戸東京狭隘路地探索 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    こんな道が残ってた!江戸東京歩きの達人が探索する究極の東京細道ガイド。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 千代田区・中央区の細道(銀座・豊岩稲荷参道の細道―大銀座のはらわたを見るビルの隙間
    区境・神田八丁堀の細道―都市に残された運河跡をたどる ほか)
    2章 新宿区の細道(四谷・大番組屋敷跡の細道―探索のはじまり・きっかけの「細道」
    四谷・荒木町の細道―大名屋敷の池だった巨大スリバチ ほか)
    3章 港区の細道(高輪・泉岳寺脇の細道―学校内すり抜け、歴史名所に至る生活道
    麻布台・ゴーストタウンの細道―再開発を前に閑散としたお江葬送の地 ほか)
    4章 渋谷区・目黒区・杉並区の細道(道玄坂・歓楽街の細道―もっとも危険な細道
    祐天寺・川筋の細道―郊外の宅地化でできた緑の細道 ほか)
    5章 台東区・文京区・江東区・北区・墨田区の細道(谷中・寺町の細道―名物、ヒマラヤ杉に続く細道
    本郷・菊坂の細道―井戸、階段、植木。一葉ゆかりの細道 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒田 涼(クロダ リョウ)
    作家・江戸歩き案内人。「江戸城天守を再建する会」会員。大手新聞社で記者を16年務めるなど編集関係の仕事に携わったのち、2011年に作家として独立。現代の東京に残る江戸の痕跡を探し出すおもしろさに目覚め、江戸歩き案内人として年間50日ほどガイドツアー講師などの活動を行っている。各種カルチャーセンター講師、NHKはじめテレビ・ラジオ、新聞、雑誌などの媒体露出多数

おれの細道―江戸東京狭隘路地探索 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:アートダイジェスト
著者名:黒田 涼(著)
発行年月日:2015/09/20
ISBN-10:4862920268
ISBN-13:9784862920263
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
ページ数:189ページ
縦:19cm
横:13cm
他のアートダイジェストの書籍を探す

    アートダイジェスト おれの細道―江戸東京狭隘路地探索 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!