日本の道路がわかる事典―知れば知るほどおもしろい [単行本]
    • 日本の道路がわかる事典―知れば知るほどおもしろい [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
日本の道路がわかる事典―知れば知るほどおもしろい [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002434164

日本の道路がわかる事典―知れば知るほどおもしろい [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本実業出版社
販売開始日: 2015/10/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の道路がわかる事典―知れば知るほどおもしろい の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    道路をたどれば、歴史と文化が見えてくる!毎日、何気なく歩き、使っている「道路」は古来、人を運び、物資を運び、文化をも運んできた。道路を切り口に日本を旅する!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 道路の不思議―何のために道路はあるのか(「道路」っていったい何だろう?
    自動車が通行できない国道がある!? ほか)
    第2章 道路の歴史―明治から現在まで(日本の道路整備が遅れた理由とは?
    乗物の歴史―徒歩から馬車、そして自動車へ ほか)
    第3章 道路が伝える歴史と文化(古代の道の始まり
    すべての道は畿内に通ず ほか)
    第4章 道路にまつわる雑学と疑問(直轄国道と補助国道とは
    国道は、どっちが起点でどっちが終点か? ほか)
    第5章 進化を続ける日本の道路(交通渋滞による時間損失は年間38億時間
    渋滞はどうすれば解消できるのか? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浅井 建爾(アサイ ケンジ)
    地理・地図研究家、日本地図学会会員。青年時代に自転車で日本一周を走破して以来、地図や地名とともに道路にも関心を持つ
  • 出版社からのコメント

    道路に隠された歴史的な背景や文化、国道や高速道路、橋やトンネル、交通の最新システムまで!

日本の道路がわかる事典―知れば知るほどおもしろい の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本実業出版社
著者名:浅井 建爾(著)
発行年月日:2015/10/10
ISBN-10:4534053185
ISBN-13:9784534053183
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:交通・通信
言語:日本語
ページ数:235ページ ※228,7P
縦:19cm
他の日本実業出版社の書籍を探す

    日本実業出版社 日本の道路がわかる事典―知れば知るほどおもしろい [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!