日本人の贈答 復刊 (ミネルヴァ・アーカイブズ) [全集叢書]
    • 日本人の贈答 復刊 (ミネルヴァ・アーカイブズ) [全集叢書]

    • ¥8,250248 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002436036

日本人の贈答 復刊 (ミネルヴァ・アーカイブズ) [全集叢書]

伊藤 幹治(編著)栗田 靖之(編著)
価格:¥8,250(税込)
ゴールドポイント:248 ゴールドポイント(3%還元)(¥248相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2015/09/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本人の贈答 復刊 (ミネルヴァ・アーカイブズ) の 商品概要

  • 目次

    序 説 日本社会における贈答の研究――現状と課題(伊藤幹治)
     はじめに
     1 贈答の民俗学理論とその再検討
     2 贈答研究の課題
     おわりに

     第一部 贈答の理論的諸問題
    第一章 文化的概念としての「贈答」の考察(ハルミ・ベフ)
     1 問題提起
     2 贈与の概念
     3 文化的概念群の立場から見た「贈答」と「(狭)もののやりとり」
     4 文化的概念としての「贈答」と「(狭)もののやりとり」
     5 贈与のバリエーションとその原理
     6 洋式包み――第三のカテゴリー
     7 まとめ
     8 概念的問題点

    第二章 贈答のモデル論的考察(杉田繁治)
     1 贈答研究の方法論
     2 贈与の基本モデル
     3 送受行為の分類
     4 評価のメカニズム

    第三章 心理的評価と互恵性について(栗田靖之)
     1 交換に供せられるもの
     2 ひとは、なぜ交換をするのか
     3 交換関係における互恵性について
     4 調査の実施
     5 調査結果とその考察
     6 結果に対する考察

    第四章 経済社会と贈答――消費の概念を中心に(端 信行)
     はじめに
     1 贈答をめぐる諸問題
     2 消費の構造と贈答
     3 消費と贈答――むすびにかえて

    第五章 物の贈答・言葉の贈答――その対応と差異(小川 了)
     はじめに
     1 物の贈答
     2 言葉の贈答――あいさつ

     第二部 社会関係からみた贈答
    第一章 西欧人からみた日本人の贈答風俗(ヘルムート・モーズバッハ[梨本三四子訳])
     はじめに
     1 贈答にかんする西欧的解釈の概略
     2 西欧人が気づいた日本の贈答の事例
     おわりに

    第二章 御祝儀――戦後日本農村における贈与の革新(ロバート・C・マーシャル[堀江保範訳])
     はじめに
     1 習慣(組への御祝儀の習慣)
     2 歴史的発展
     3 御祝儀と村落社会
     要約と結論

    第三章 情報と地位の贈与・交換論――大工集団の贈答の分析(須藤健一)
     はじめに
     1 師弟関係と贈答
     2 家普請と贈答
     おわりに

    第四章 贈与交換と親族組織――沖縄・波照間島の事例(大胡 修)
     はじめに
     1波照間島の概況
     2 島の贈答慣行――アンケート調査の分析
     3 贈与交換と親族組織
     むすび

    第五章 死と贈答――見舞受納帳による社会関係の分析(石森秀三)
     はじめに
     1 見舞と義理
     2 見舞受納帳の構成要素
     3 見舞受納帳の分析
     おわりに

    あとがき(伊藤幹治)
    索  引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 幹治(イトウ ミキハル)
    1930年東京都に生まれる。1955年國學院大学大学院修士課程修了。現在、国立民族学博物館名誉教授

    栗田 靖之(クリタ ヤスユキ)
    1939年大阪府に生まれる。1972年京都大学大学院博士課程中退。現在、国立民族学博物館名誉教授
  • 出版社からのコメント

    日本の文化や社会の深層システムを明らかにした名著、待望の復刊。
  • 著者について

    伊藤 幹治 (イトウ ミキハル)
    国立民族学博物館名誉教授

    栗田 靖之 (クリタ ヤスユキ)
    国立民族学博物館名誉教授

日本人の贈答 復刊 (ミネルヴァ・アーカイブズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:伊藤 幹治(編著)/栗田 靖之(編著)
発行年月日:2015/09/01
ISBN-10:4623074617
ISBN-13:9784623074617
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:316ページ ※308,8P
縦:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 日本人の贈答 復刊 (ミネルヴァ・アーカイブズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!