現代イギリスの社会と文化―ゆとりと思いやりの国 増補版 [単行本]
    • 現代イギリスの社会と文化―ゆとりと思いやりの国 増補版 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002436608

現代イギリスの社会と文化―ゆとりと思いやりの国 増補版 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2015/10/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代イギリスの社会と文化―ゆとりと思いやりの国 増補版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    触れあいから知る伝統の国イギリス。時代が移りゆくなかにも揺らぐことのない、生活を楽しむ姿勢とユーモア―
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 イギリスにふれる
    第2章 イギリス生活ことはじめ
    第3章 イギリスを楽しむ
    第4章 イギリスに学ぶ
    第5章 イギリスを考える
    第6章 スコットランドの独立問題を考える
  • 出版社からのコメント

    イギリスってどんな国? 滞在経験豊富な著者が、日々の個人的体験を織り交ぜて語るイギリスの文化や習慣。「スコットランド独立」…
  • 内容紹介

    イギリスってどんな国?そこから学ぶべきものは?
    滞在経験豊富な著者が、日々の個人的体験を織り交ぜて
    語るイギリスの文化や習慣、そして、日本との違い。

    交通、教育、ショッピングなどの暮らしに関わることから、
    食や音楽などの文化、教育制度など、イギリス社会の
    情報を親しみやすい語り口で紹介し、好評だった旧版に、
    2014 年にその是非を問う住民投票が行われた
    「スコットランド独立」に関しての新章を増補。

    図書館選書
    イギリスってどんな国? そこから学ぶべきものは? 滞在経験豊富な著者が、日々の個人的体験を織り交ぜて語るイギリスの文化や習慣、そして、日本との違い。「スコットランド独立」に関する章を増補。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宇野 毅(ウノ タケシ)
    青森県黒石市生まれ。早稲田大学法学部卒業、同大学大学院文学研究科修了。現在、明治大学経営学部教授。専攻イギリス社会論・現代イギリス論。初めてのイギリス滞在は、女王陛下シリヴァー・ジュビリーの1977年。2002‐03年、ケンブリッジ大学客員研究員並びにロンドン大学高等歴史研究所(IHR)客員フェロー
  • 著者について

    宇野 毅 (ウノ タケシ)
    うの たけし
    青森県黒石市生まれ。早稲田大学法学部卒業、
    同大学大学院文学研究科修了。現在、明治大学経営学部教授。
    2002-03 年、ケンブリッジ大学客員研究員並びに
    ロンドン大学高等歴史研究所(IHR)客員フェロー。
    専攻はイギリス社会論・現代イギリス論。

    著書・編著書
    『イギリスの四季 ケンブリッジの暮らしと想い出』(共編著、彩流社)、
    『ロンドンを旅する60 章』(共著、明石書店)、
    『イギリス検定』(共著、南雲堂フェニックス)、
    『英国最新事情事典を読む』(共編、南雲堂)、
    『英米事情ハンドブック』(共著、英潮社)など

現代イギリスの社会と文化―ゆとりと思いやりの国 増補版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:宇野 毅(著)
発行年月日:2015/10/24
ISBN-10:4779121876
ISBN-13:9784779121876
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:294ページ ※258,36P
縦:20cm
横:14cm
厚さ:3cm
重量:400g
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 現代イギリスの社会と文化―ゆとりと思いやりの国 増補版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!