本の世紀―岩波書店と出版の100年 [単行本]
    • 本の世紀―岩波書店と出版の100年 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002436762

本の世紀―岩波書店と出版の100年 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋出版
販売開始日: 2015/09/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

本の世紀―岩波書店と出版の100年 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本にとって、転換点といえる今、岩波書店の物語をたどりながら、出版100年を振り返る。「信濃毎日新聞」に連載された「本の世紀―岩波書店と出版の100年」を加筆・修正し、永江朗氏による解題も特別収録した充実の内容。出版の近現代史を知る1冊としても必携の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    岩波茂雄生誕地・諏訪の「信州風樹文庫」―読書の力で地域文化発信
    東日本大震災と雑誌『世界』―「生きよう!」に思い込め
    競争激しい新書の編集―「教養担う」期待に応え
    若き日の茂雄の悩み―教養路線の精神的支柱に
    初の出版物は『こゝろ』―茂雄に通じる漱石の気骨
    命運託した『哲学叢書』成功―生き方問う若者らを魅了
    関東大震災からの復興―需要増の中「良書を」貫徹
    低価格化の波 岩波文庫創刊―名著手軽に…高めた「知熱」
    マルクス主義の学問的・研究的な紹介―言論・思想統制と闘い続け
    時流にあらがう精神 岩波新書創刊―生きた問題を平易に解説〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永江 朗(ナガエ アキラ)
    フリーライター。1958年、北海道生まれ。法政大学文学部卒。81~88年、洋書輸入販売会社・ニューアート西武勤務。89~90年雑誌「宝島」および「別冊宝島」編集部在籍。93年からライター専業に。日本文藝家協会理事

本の世紀―岩波書店と出版の100年 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋出版
著者名:信濃毎日新聞取材班(編)/永江 朗(解題)
発行年月日:2015/09/28
ISBN-10:4809677966
ISBN-13:9784809677960
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:221ページ
縦:20cm
他の東洋出版の書籍を探す

    東洋出版 本の世紀―岩波書店と出版の100年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!