真田四代と信繁(平凡社新書) [新書]
    • 真田四代と信繁(平凡社新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002437349

真田四代と信繁(平凡社新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2015/11/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

真田四代と信繁(平凡社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    信濃国小県郡真田郷を本拠とする真田氏は、武田、上杉、北条、織田、徳川など並みいる大大名らに囲まれつつも、幾多の難局を乗り切り、ついには近世大名として家を守りとおした。したたかに、実直に生きのびた武家一〇〇年の歩みは、お家生き残りの物語であった。「表裏比興者」昌幸、「日本一の兵」信繁(幸村)をはじめ、16~17世紀、戦国期に活躍した真田氏歴代の歩み。
  • 目次

    はじめに

    一章 真田幸綱 真田家を再興させた智将
    真田家の系図主張/滋野氏の発祥/滋野氏と信濃/海野氏の勃興/大塔合戦と結城合戦
    真田「幸隆」の実名/海野棟綱との関係/「真田右馬助綱吉」とは何者か/海野平合戦
    武田信虎の追放と山内上杉氏の信濃出兵/幸綱の武田家従属/砥石城攻略と本領復帰
    姻戚関係の構築/川中島合戦/西上野侵攻と岩櫃城将就任

    二章 真田信綱 長篠の戦いに散った悲劇の将
    正室「於北」と信綱の家督相続/四阿山信仰と真田氏/真田家当主・岩櫃城将として
    長篠の戦い

    三章 真田昌幸 柔軟な発想と決断力で生きのびた「表裏比興者」
    人質からの出世/正室山之手殿の出自/真田領検地/沼田城攻略/「北上野郡司」として
    高天神崩れと新府城築城/武田家滅亡/織田政権への従属/本能寺の変
    「天正壬午の乱」のはじまり/昌幸、徳川家に従う
    徳川氏と北条氏の和睦──「天正壬午の乱」の終結/上田城築城/小県郡を制圧
    第一次上田合戦/秀吉への接近/「表裏比興者」、豊臣政権への服属
    信長・秀吉の「惣無事」/秀吉の「惣無事令」と「沼田領問題」の裁定/名胡桃城事件
    小田原合戦のはじまり/鉢形城攻略と小田原合戦の終結/小山田茂誠の家臣化
    豊臣政権下の真田氏と石田三成/朝鮮出兵の中の真田氏/関ヶ原の戦いへの道
    政権奪取の布石を打つ家康/第二次上田合戦/高野山配流と死去

    四章 真田信繁 戦国史上最高の伝説となった「日本一の兵」
    実名と生没年/木曽での人質生活/越後での人質生活/豊臣政権と岳父大谷吉継
    馬廻信繁の知行地とその支配/「秀次事件」と信繁/九度山での生活/大坂入城
    真田丸築城をめぐる真相/大坂冬の陣と真田丸の攻防/信繁に仕掛けられた寝返り工作
    講和の成立/大坂夏の陣へ/道明寺の戦い/信繁の討死/豊臣家の滅亡/信繁妻子のその

    五章 真田信之 松代一〇万石の礎を固めた藩祖
    上野在城とふたりの妻/豊臣政権下の信幸/石田三成との交友
    小県郡の知行改めと上田領の復興/藩政機構の整備/松代転封

    あとがき
    年表
    主要参考文献
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丸島 和洋(マルシマ カズヒロ)
    1977年大阪府生まれ。2000年慶應義塾大学文学部史学科卒業。05年、同大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得退学。08年「戦国期武田氏権力の研究―取次論の視座から」で博士(史学)。専門は戦国大名論。慶應義塾大学非常勤講師などを経て、13年より国文学研究資料館研究部特任助教
  • 出版社からのコメント

    真田丸の戦いで、戦国期の伝説となった信繁(幸村)など真田氏歴代の歩みを、NHK大河ドラマの時代考証者が、余すところなく描く。
  • 著者について

    丸島 和洋 (マルシマ カズヒロ)
    1977年大阪府生まれ。2000年、慶應義塾大学文学部史学科卒業。05年、同大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得退学。08年「戦国期武田氏権力の研究――取次論の視座から」で博士(史学)。専門は戦国大名論。慶應義塾大学非常勤講師などを経て、13年より国文学研究資料館研究部特任助教。著書に『戦国大名の「外交」』(講談社選書メチエ)、『図説 真田一族』(戎光祥出版)、編著に『論集戦国大名と国衆13 信濃真田氏』『同14 真田氏一門と家臣』(ともに岩田書院)、共編著に『武田氏家臣団人名辞典』(東京堂出版)など多数。

真田四代と信繁(平凡社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:丸島 和洋(著)
発行年月日:2015/11/13
ISBN-10:4582857930
ISBN-13:9784582857931
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:302ページ
縦:18cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 真田四代と信繁(平凡社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!