南山城 石仏の里を歩く―木津川に沿って古道を歩き石造物をめぐる [単行本]
    • 南山城 石仏の里を歩く―木津川に沿って古道を歩き石造物をめぐる [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002437366

南山城 石仏の里を歩く―木津川に沿って古道を歩き石造物をめぐる [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ナカニシヤ出版
販売開始日: 2015/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

南山城 石仏の里を歩く―木津川に沿って古道を歩き石造物をめぐる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    木津川に沿った古道を歩く。山間いの集落を抜け、広がる茶畑の間を縫って進んで行くと石仏に出会う。石仏が佇む風景には、ほっこりするやすらぎを憶えた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 加茂街道―鹿背山と大野の山麓を歩く
    2 当尾南部の石仏めぐり―当尾 古刹の里の石仏めぐり
    3 当尾街道―当野北部民間信仰の石仏めぐり
    4 伊賀街道 神童寺越え―神童寺越えから光明山寺跡へ
    5 伊賀街道と海住山寺越え―海住山寺と瓶原の石造物めぐり
    6 伊賀・信楽街道―和束の石造物めぐり・オプションコース百丈岩
    7 金胎寺と鷲峰山越え―鷲峰山参詣道の石造物をめぐる
    8 笠置山参道―笠置山周辺の石造物をめぐる
    9 伊賀街道 木津川南岸の道―笠置から大河原まで
    10 伊賀街道 伊賀越え―南山城村から島ヶ原まで・オプションコース峰の六地蔵
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石田 正道(イシダ マサミチ)
    1949年福島県に生まれる。同志社大学法学部政治学科卒業。在学中に博物館学芸員資格を取得。大学卒業後は民間企業に勤務し、休日に京都・奈良などの史跡、文化財を探訪し、近年は郷土史の視点から南山城の石造物研究に取組む。城南郷土史研究会会員
  • 出版社からのコメント

    京都と奈良の狭間で独自の文化を育んできた南山城の石造物探訪ガイド。南山城から伊賀へと越える古道の石仏ウォーキング。
  • 著者について

    石田 正道 (イシダ マサミチ)
    1949年福島県生まれ。同志社大学法学部政治学科卒業。京都・奈良などの史跡、文化財を探訪し、近年は郷土史の視点から南山城の石造物研究に取り組む。城南郷土史研究会会員。木津川市加茂町在住。

南山城 石仏の里を歩く―木津川に沿って古道を歩き石造物をめぐる の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナカニシヤ出版 ※出版地:京都
著者名:石田 正道(著)
発行年月日:2015/10/21
ISBN-10:4779509890
ISBN-13:9784779509896
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:地理
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:21cm
他のナカニシヤ出版の書籍を探す

    ナカニシヤ出版 南山城 石仏の里を歩く―木津川に沿って古道を歩き石造物をめぐる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!