革新幻想の戦後史〈下〉(中公文庫) [文庫]
    • 革新幻想の戦後史〈下〉(中公文庫) [文庫]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002437430

革新幻想の戦後史〈下〉(中公文庫) [文庫]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2015/09/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

革新幻想の戦後史〈下〉(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大学キャンパスを支配した“革新幻想”は、何をもたらし、どのようなねじれが生じたのか。そしてインテリと大衆の境目がなくなった現在、社会はどこへ向かうのか。左派と保守の二項対立では要約できない「あの時代の空気」を様々な切り口から掬い上げる。文庫版下巻には補論「鉄のトライアングル―進歩的文化人・岩波・朝日」を増補。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    5章 福田恆存の論文と戯曲の波紋(福田恆存と清水幾太郎
    「解つてたまるか!」
    進歩的文化人をめぐる攻防)
    6章 小田実・ベ平連・全共闘(颯爽たるデビュー
    小田実とベ平連
    歴史のなかで見る全共闘)
    7章 知識人界の変容(大学解体論と大学教授叩き
    知識人概念の拡散
    保守系オピニオン誌の擡頭)
    終章 革新幻想の帰趨(石坂洋次郎の時代
    草の根革新幻想
    大衆モダニズムの帰結)
    補論2 鉄のトライアングル―進歩的文化人・岩波・朝日
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹内 洋(タケウチ ヨウ)
    1942(昭和17)、東京都生まれ。京都大学教育学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学。京都大学大学院教育学研究科教授などを経て、関西大学東京センター長、関西大学名誉教授・京都大学名誉教授。歴史社会学・教育社会学専攻。96年に『日本のメリトクラシー』(東京大学出版会)で第三九回日経経済図書文化賞を受賞。『革新幻想の戦後史』で第一三回読売・吉野作造賞受賞

革新幻想の戦後史〈下〉(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:竹内 洋(著)
発行年月日:2015/09/25
ISBN-10:4122061733
ISBN-13:9784122061736
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:社会
ページ数:377ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 革新幻想の戦後史〈下〉(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!