発達障害のある人の就労支援(ハンディシリーズ 発達障害支援・特別支援教育ナビ) [全集叢書]
    • 発達障害のある人の就労支援(ハンディシリーズ 発達障害支援・特別支援教育ナビ) [全集叢書]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002438153

発達障害のある人の就労支援(ハンディシリーズ 発達障害支援・特別支援教育ナビ) [全集叢書]

柘植 雅義(監修)梅永 雄二(編著)
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金子書房
販売開始日: 2015/10/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

発達障害のある人の就労支援(ハンディシリーズ 発達障害支援・特別支援教育ナビ) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 発達障害のある人の就労支援の現状と課題
    第2章 職業リハビリテーションの立場から考える就労支援―地域障害者職業センターにおける取組
    第3章 教育現場の立場から考える就労支援―アセスメント・IEP・実習をどう活かすか
    第4章 発達障害者の職業的自立を考える―事例から見える課題と必要な支援
    第5章 大学における発達障害者のキャリア支援
    第6章 ディスレクシアへの就労支援―自分らしく継続して働くために
    第7章 高機能群の発達障害者の就労支援の課題
    第8章 民間企業の立場から考える発達障害の人の就労支援
    第9章 障害福祉サービスにおける就労支援の制度と実際
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柘植 雅義(ツゲ マサヨシ)
    筑波大学人間系障害科学域教授。愛知教育大学大学院修士課程修了、筑波大学大学院修士課程修了、筑波大学より博士(教育学)。国立特殊教育総合研究所研究室長、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)客員研究員、文部科学省特別支援教育調査官、兵庫教育大学大学院教授、国立特別支援教育総合研究所上席総括研究員・教育情報部長・発達障害教育情報センター長を経て現職

    梅永 雄二(ウメナガ ユウジ)
    早稲田大学教育・総合科学学術院教授。慶應義塾大学文学部社会・心理・教育学科卒業。筑波大学大学院教育研究科障害児教育専攻修了。博士(教育学)。明星大学人文学部専任講師、同大学助教授、宇都宮大学教育学部教授を経て現職。専門は発達障害臨床心理学、職業リハビリテーション学
  • 出版社からのコメント

    発達障害のある人の継続的な就労を実現するために必要な、適切なジョブマッチングの考え方や支援を、現場の実践を交えて紹介する。

発達障害のある人の就労支援(ハンディシリーズ 発達障害支援・特別支援教育ナビ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:金子書房
著者名:柘植 雅義(監修)/梅永 雄二(編著)
発行年月日:2015/10/21
ISBN-10:4760895442
ISBN-13:9784760895441
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:94ページ
縦:21cm
他の金子書房の書籍を探す

    金子書房 発達障害のある人の就労支援(ハンディシリーズ 発達障害支援・特別支援教育ナビ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!