黒田寛一読書ノート〈第2巻〉1948年9月-12月 [単行本]
    • 黒田寛一読書ノート〈第2巻〉1948年9月-12月 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002438214

黒田寛一読書ノート〈第2巻〉1948年9月-12月 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:こぶし書房
販売開始日: 2015/09/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

黒田寛一読書ノート〈第2巻〉1948年9月-12月 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    『理論』第二巻第七号―一九四八年九月二十三日
    『哲学評論』第三巻第七号―一九四八年九月二十四日
    レーニン『唯物論と経験批判論』上巻―一九四八年九月三十日
    『國土』一九四七年第一号―一九四八年十月一日
    北川宗蔵『弁証法の根本法則』―一九四八年十月四日
    『國土』第三号―一九四八年十月五日
    『理想』第一八五号―一九四八年十月十四日
    レーニン『唯物論と経験批判論』中巻―一九四八年十月十八日
    岡邦雄『社会科学と自然科学』―一九四八年十月十八日
    マルクス『クーゲルマンへの手紙』―一九四八年十月十九日〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒田 寛一(クロダ カンイチ)
    1927‐2006年。埼玉県秩父町に生まれる。東京府北多摩郡府中尋常小学校卒業。医師をめざして東京高等学校理科乙類に入学するが、1949年中退。療養しながら独学を続ける。1952年に処女作『ヘーゲルとマルクス』を理論社から出版。翌53年から「民科」(民主主義科学者協会)に出席。「正統派」唯物論者たちによるマルクス主義の客観主義的歪曲と対決し、論戦を展開。1956年のハンガリー労働者の蜂起にたいするソ連軍の弾圧を弾劾し、反スターリン主義運動を創造。1996年まで日本革命的共産主義者同盟全国委員会議長

黒田寛一読書ノート〈第2巻〉1948年9月-12月 の商品スペック

商品仕様
出版社名:こぶし書房
著者名:黒田 寛一(著)
発行年月日:2015/09/25
ISBN-10:4875593066
ISBN-13:9784875593065
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:179ページ ※170,9P
縦:19cm
他のこぶし書房の書籍を探す

    こぶし書房 黒田寛一読書ノート〈第2巻〉1948年9月-12月 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!