財務省と政治―「最強官庁」の虚像と実像(中公新書) [新書]
    • 財務省と政治―「最強官庁」の虚像と実像(中公新書) [新書]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002438274

財務省と政治―「最強官庁」の虚像と実像(中公新書) [新書]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2015/09/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

財務省と政治―「最強官庁」の虚像と実像(中公新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国家の財政を担い、「官庁の中の官庁」「最強官庁」と称される財務省(旧大蔵省)。55年体制下では自民党と蜜月関係を築いた。だが90年代以降、政治改革などの統治構造改革が、首相の指導力強化と大蔵省「解体」を推進。2001年には財務省へ衣替えした。小泉政権、民主党政権、第二次安倍政権と政治が変動するなか、経済停滞と少子高齢化により財政赤字の拡大は続く。20年以上の取材をもとに「最強官庁」の実態を追う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 五五年体制―自民・大蔵の「共犯システム」
    第1章 「無謬」神話の終わり
    第2章 金融危機と大蔵省「解体」
    第3章 新生・財務省と小泉政治
    第4章 政権交代とねじれの激流
    第5章 アベノミクスとの格闘
    終章 最強官庁のいまとこれから
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清水 真人(シミズ マサト)
    1964(昭和39)年、京都府生まれ。東京大学法学部卒業後、日本経済新聞社に入社。政治部(首相官邸、自民党、公明党、外務省などを担当)、経済部(大蔵省などを担当)、ジュネーブ支局長を経て、2004年より経済解説部編集委員

財務省と政治―「最強官庁」の虚像と実像(中公新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:清水 真人(著)
発行年月日:2015/09/25
ISBN-10:4121023382
ISBN-13:9784121023384
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
ページ数:300ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 財務省と政治―「最強官庁」の虚像と実像(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!